フィールドノート - 最新エントリー
いつもアクセスありがとうございます!
田んぼパトロールをしていたら、ツバメの群れと遭遇。
よく見ると白い鳥が紛れ込んでいました。
よくよく見たら「白いツバメ」ではないですか!
白いツバメは、幸せを呼ぶと言われています。
動画で幸運をおすそ分け致します!
この動画も何度も再生して、見れば見るほど、幸運が訪れると想います。
ツバメの飛行スピードは早くて、動画を見ていると目が回りそうなので、
今回の動画は、約半分にスピードを遅く編集してあります。
《 白いツバメ動画 》
過去にも白いツバメに遭遇していたことを思い出しました。
この時は、電線に止まってくれたので、じっくり撮影することができました。
2012年に遭遇した白いツバメの動画はこちらです。
《 過去の白いツバメ動画・2012年 》
白いツバメは、滅多に出会えないので、ラッキーでした!
鳥の神様から、ご褒美をいただいた気分です。
これからも、野鳥動画を続けて行きますので、
今後とも応援よろしくお願いいたします!
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
田んぼパトロールをしていたら、ツバメの群れと遭遇。
よく見ると白い鳥が紛れ込んでいました。
よくよく見たら「白いツバメ」ではないですか!
白いツバメは、幸せを呼ぶと言われています。
動画で幸運をおすそ分け致します!
この動画も何度も再生して、見れば見るほど、幸運が訪れると想います。
ツバメの飛行スピードは早くて、動画を見ていると目が回りそうなので、
今回の動画は、約半分にスピードを遅く編集してあります。
《 白いツバメ動画 》
過去にも白いツバメに遭遇していたことを思い出しました。
この時は、電線に止まってくれたので、じっくり撮影することができました。
2012年に遭遇した白いツバメの動画はこちらです。
《 過去の白いツバメ動画・2012年 》
白いツバメは、滅多に出会えないので、ラッキーでした!
鳥の神様から、ご褒美をいただいた気分です。
これからも、野鳥動画を続けて行きますので、
今後とも応援よろしくお願いいたします!
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
9月に入りました!
野鳥たちも渡りの季節になり、田んぼや沼地では
シギチドリが見られる時期になってきましたね
新型コロナで、外出を自粛している方々へ、
暇つぶしのクイズ動画を作ってみました^^
正解は字幕で入れてありますので、
クイズに挑戦する人は「字幕機能」をオフにしてお楽しみ下さい
10種類のシギチドリが登場しますので、鳥の名前を当てて下さい
バードウォッチング初心者向けの鳥が多いですが、
後半は難しい鳥も登場します。
今回は字幕で答えを入れていますので、
クイズに挑戦する方は、Youtubeの字幕機能をOffにして、お楽しみ下さい。
※答え合せはONして、ご確認下さい。
《 鳥の名前クイズ・シギチドリ田圃編 》
いくつ正解できるでしょうか?
ウイルスが収束したら、またバードウォッチングに出かけましょう
それまでの辛抱ですね。
外出を自粛している皆様に、クイズ動画でエールを送ります!
Youtebe 字幕機能の使い方が分からない方のために
下記に動画の出演者リストを書いておきますね。
出演者リスト順番に‥
・ケリ
・イソシギ
・ムナグロ
・キアシシギ
・セイタカシギ
・アオアシシギ
・タカブシギ
・コチドリ
・キリアイ
・ツバメチドリ
===
これまでいくつか公開してきた、
鳥の名前クイズを動画再生リストをお届け致します!
皆様の気分転換になれば幸いです。
《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
9月に入りました!
野鳥たちも渡りの季節になり、田んぼや沼地では
シギチドリが見られる時期になってきましたね
新型コロナで、外出を自粛している方々へ、
暇つぶしのクイズ動画を作ってみました^^
正解は字幕で入れてありますので、
クイズに挑戦する人は「字幕機能」をオフにしてお楽しみ下さい
10種類のシギチドリが登場しますので、鳥の名前を当てて下さい
バードウォッチング初心者向けの鳥が多いですが、
後半は難しい鳥も登場します。
今回は字幕で答えを入れていますので、
クイズに挑戦する方は、Youtubeの字幕機能をOffにして、お楽しみ下さい。
※答え合せはONして、ご確認下さい。
《 鳥の名前クイズ・シギチドリ田圃編 》
いくつ正解できるでしょうか?
ウイルスが収束したら、またバードウォッチングに出かけましょう
それまでの辛抱ですね。
外出を自粛している皆様に、クイズ動画でエールを送ります!
Youtebe 字幕機能の使い方が分からない方のために
下記に動画の出演者リストを書いておきますね。
出演者リスト順番に‥
・ケリ
・イソシギ
・ムナグロ
・キアシシギ
・セイタカシギ
・アオアシシギ
・タカブシギ
・コチドリ
・キリアイ
・ツバメチドリ
===
これまでいくつか公開してきた、
鳥の名前クイズを動画再生リストをお届け致します!
皆様の気分転換になれば幸いです。
《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
先日は、狭山市に出かけた際に、「智光山公園こども動物園」に立ち寄ってきました。
飼育されている動物を「鳥」を中心に撮影してきました!
外出を控えている方も多いと思いますので、
少しでも、動物園に行った気分を味わって頂けたら幸です。
今回は字幕で解説を入れていますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、お楽しみ下さい。
《 智光山公園こども動物園 》
入り口を入ると直ぐに、修景池がありまして、
フラミンゴ、コブハクチョウ、コクチョウなどの水鳥が、出迎えてくれます。
池近くのガチャガチャでは水鳥のえさを販売されてました。
ペンギンビーチがありまして、
南アフリカの海岸線に生息するケープペンギンが涼しそうに泳いでいました。
人慣れしていて、私に近づいてきます!
この動物園には、大きなシンボルケージがありまして、
たくさんの「シラコバト」が、飼育されていました。
残念なことに、緊急事態宣言により、
令和3年9月12日(日曜日)まで休園となっています。
早く緊急事態宣言が解除になって、
再開でしてくれることを願っています。
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先日は、狭山市に出かけた際に、「智光山公園こども動物園」に立ち寄ってきました。
飼育されている動物を「鳥」を中心に撮影してきました!
外出を控えている方も多いと思いますので、
少しでも、動物園に行った気分を味わって頂けたら幸です。
今回は字幕で解説を入れていますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、お楽しみ下さい。
《 智光山公園こども動物園 》
入り口を入ると直ぐに、修景池がありまして、
フラミンゴ、コブハクチョウ、コクチョウなどの水鳥が、出迎えてくれます。
池近くのガチャガチャでは水鳥のえさを販売されてました。
ペンギンビーチがありまして、
南アフリカの海岸線に生息するケープペンギンが涼しそうに泳いでいました。
人慣れしていて、私に近づいてきます!
この動物園には、大きなシンボルケージがありまして、
たくさんの「シラコバト」が、飼育されていました。
残念なことに、緊急事態宣言により、
令和3年9月12日(日曜日)まで休園となっています。
早く緊急事態宣言が解除になって、
再開でしてくれることを願っています。
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
今日は田んぼをパトロールしてみました。
とある田園の休耕田で、シギチドリの群れを発見!
ムナグロとケリの50羽ほどの群れです。
その中に、小柄でスマートな鳥が紛れていました。
よく見ると、絶滅危惧種の「タカブシギ」のようです。
《 タカブシギ 》
日本では旅鳥として春と秋の渡りの時期に飛来しますが
生息数は減少していて、環境省により「絶滅危惧二類」の指定を受けています。
※絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)

出会えてラッキーでした。
最後のシーンで、まったりと一緒にいる鳥は、
トウネンでしょうかね〜 遠くてよく見えなかったので自信がありません。
トウネンではないと思う方は、是非メールかコメントで教えて下さい。
よろしくお願いします
観察難易度2、タカブシギについては、下記の図鑑サイトで↓
http://birdlover.wpblog.jp/wood-sandpiper/
日本で休んだ後、東南アジアまで渡るのでしょう‥
この田園地帯が、これからも永遠に続くことを祈ります。
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今日は田んぼをパトロールしてみました。
とある田園の休耕田で、シギチドリの群れを発見!
ムナグロとケリの50羽ほどの群れです。
その中に、小柄でスマートな鳥が紛れていました。
よく見ると、絶滅危惧種の「タカブシギ」のようです。
《 タカブシギ 》
日本では旅鳥として春と秋の渡りの時期に飛来しますが
生息数は減少していて、環境省により「絶滅危惧二類」の指定を受けています。
※絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)

出会えてラッキーでした。
最後のシーンで、まったりと一緒にいる鳥は、
トウネンでしょうかね〜 遠くてよく見えなかったので自信がありません。
トウネンではないと思う方は、是非メールかコメントで教えて下さい。
よろしくお願いします
観察難易度2、タカブシギについては、下記の図鑑サイトで↓
http://birdlover.wpblog.jp/wood-sandpiper/
日本で休んだ後、東南アジアまで渡るのでしょう‥
この田園地帯が、これからも永遠に続くことを祈ります。
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
5月の都市公園で、巣立ったばかりの若いツミを見つけました。
木の上でセミを美味しそうに食べているですが、
そのうちに他のツミの兄弟が現れて、セミの争奪戦が始まりました。
ご注意
虫が出てきますので、再生の際は、ご注意ください。
虫が苦手な方、セミをこよなく愛する方は再生をお控え下さい。
《 セミを食べるツミの若 》
3羽の激しい追いかけっこは、とても動きが早くて、
私のカメラでは追いつけませんでした。残念
このツミの鳴き声は独特で
この鳴き声を覚えれば、100倍見つけやすくなります。
下記に鳴き声の動画を貼っておきます。
何度も再生して、耳で覚えてくださいね。
《 セミの鳴き声動画 》
観察難易度3の「ツミ」に関しては、
下記の図鑑サイトを御覧ください↓
http://birdlover.wpblog.jp/japanese-sparrowhawk/
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
5月の都市公園で、巣立ったばかりの若いツミを見つけました。
木の上でセミを美味しそうに食べているですが、
そのうちに他のツミの兄弟が現れて、セミの争奪戦が始まりました。
ご注意
虫が出てきますので、再生の際は、ご注意ください。
虫が苦手な方、セミをこよなく愛する方は再生をお控え下さい。
《 セミを食べるツミの若 》
3羽の激しい追いかけっこは、とても動きが早くて、
私のカメラでは追いつけませんでした。残念
このツミの鳴き声は独特で
この鳴き声を覚えれば、100倍見つけやすくなります。
下記に鳴き声の動画を貼っておきます。
何度も再生して、耳で覚えてくださいね。
《 セミの鳴き声動画 》
観察難易度3の「ツミ」に関しては、
下記の図鑑サイトを御覧ください↓
http://birdlover.wpblog.jp/japanese-sparrowhawk/
===
⬛️ 野鳥のエコバック・好評発売中です
大好きな野鳥と、毎日を楽しく過ごしませんか?
野鳥デザインのバックや小物入れを
オンラインショップで好評発売中です!

販売中のお店「アースラボ」はこちら https://earthlab.shopselect.net/categories/3424213
今後も新作を発表していきます。
今後の予定はメールマガジンご紹介していきますので、
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
今日は、パラリンピックの開会式です。
これまでは障害者に対しての認識があまりなかったのですが、
交通事故によって入院生活を経験し、自分自身も体の不自由を感じまして、
障害者の方々の気持ちが、少しは理解できるようになりました。
病院を退院してから、毎朝リハビリを兼ねて
家の近くにある遊歩道を散歩していると、
水路で数羽の「カワセミ」に出会いました!
散歩の途中ですので、スマホと手持ちのビデオで撮影したカワセミですので、
カワセミが小さくて、分かりづらい動画になってしまました。
どこにカワセミが映っているのか?
クイズだと思って、お楽しみ下さい(笑)
《 クイズ「カワセミを探せ 》
6月に撮影したカワセミです。
ここの水路で、子育てをしていたようです。
このカワセミが、私の散歩のモチベーションになり、
今では、ある程度ですが軽快に歩けるようになりました。
大好きなカワセミに感謝です!
野鳥観察を続けてきて、よかったな〜と感じてます。
パラリンピックのアスリートを全面的に応援して行きます!
楽しみにしています‥
カワセミ・カッティングステッカー
好評発売中!

おかげさまで、下記のお店の定番商品です。
>> アースラボ
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今日は、パラリンピックの開会式です。
これまでは障害者に対しての認識があまりなかったのですが、
交通事故によって入院生活を経験し、自分自身も体の不自由を感じまして、
障害者の方々の気持ちが、少しは理解できるようになりました。
病院を退院してから、毎朝リハビリを兼ねて
家の近くにある遊歩道を散歩していると、
水路で数羽の「カワセミ」に出会いました!
散歩の途中ですので、スマホと手持ちのビデオで撮影したカワセミですので、
カワセミが小さくて、分かりづらい動画になってしまました。
どこにカワセミが映っているのか?
クイズだと思って、お楽しみ下さい(笑)
《 クイズ「カワセミを探せ 》
6月に撮影したカワセミです。
ここの水路で、子育てをしていたようです。
このカワセミが、私の散歩のモチベーションになり、
今では、ある程度ですが軽快に歩けるようになりました。
大好きなカワセミに感謝です!
野鳥観察を続けてきて、よかったな〜と感じてます。
パラリンピックのアスリートを全面的に応援して行きます!
楽しみにしています‥
カワセミ・カッティングステッカー
好評発売中!

おかげさまで、下記のお店の定番商品です。
>> アースラボ
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
2021年に、渡良瀬遊水地にて繁殖を行ったコウノトリ、
ひかる君とレイちゃんの子育て記録を、ダイジェスト版にまとめてみました。
今回は字幕で解説を入れていますので、
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧ください。
昨年の11月、ひかる君とレイちゃんの出会いから
子育てが落ち着いた7月までのダイジェスト版です。
《 渡良瀬遊水地のコウノトリ繁殖記録・2021年 》
来年は、埼玉県鴻巣市にもコウノトリの飼育施設がオープンして
コウノトリが放鳥されると思います。
今後もコウノトリのドラマを追って行きたいと思います。
お楽しみに!
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
2021年に、渡良瀬遊水地にて繁殖を行ったコウノトリ、
ひかる君とレイちゃんの子育て記録を、ダイジェスト版にまとめてみました。
今回は字幕で解説を入れていますので、
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧ください。
昨年の11月、ひかる君とレイちゃんの出会いから
子育てが落ち着いた7月までのダイジェスト版です。
《 渡良瀬遊水地のコウノトリ繁殖記録・2021年 》
来年は、埼玉県鴻巣市にもコウノトリの飼育施設がオープンして
コウノトリが放鳥されると思います。
今後もコウノトリのドラマを追って行きたいと思います。
お楽しみに!
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
今日は、24時間テレビが始まりましたね、
ブログの視聴者が少なくなりそうですが、負けずに動画をアップして
ブログを書いてみます。
先週はシラコバトに会いたくて、大宮公園の動物園へ立ち寄ってみました。
今回は字幕で解説を入れさせて頂きました。
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
《 大宮公園・小動物園 》
以前この動物園を訪れた時には、たくさんのシラコバトと出会うことができました。
ところが、その「鳥の楽園(鳥の飼育舎)」ですが、新型コロナの影響で入場禁止になっていました。
残念です。
しかし、この小動物園には、珍しい鳥も多くて
この日に見られた鳥を動画でご紹介します!
タンチョウやアネハヅルなどの、珍しい鳥を見ることができました。
2019年に訪れた時の「鳥の楽園」動画を下に貼っておきます。
《 鳥たちの楽園 》
コロナが落ち着き、緊急事態宣言が解除になりましたら
また、シラコバトのお昼寝を見に行きたいと思います、
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今日は、24時間テレビが始まりましたね、
ブログの視聴者が少なくなりそうですが、負けずに動画をアップして
ブログを書いてみます。
先週はシラコバトに会いたくて、大宮公園の動物園へ立ち寄ってみました。
今回は字幕で解説を入れさせて頂きました。
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
《 大宮公園・小動物園 》
以前この動物園を訪れた時には、たくさんのシラコバトと出会うことができました。
ところが、その「鳥の楽園(鳥の飼育舎)」ですが、新型コロナの影響で入場禁止になっていました。
残念です。
しかし、この小動物園には、珍しい鳥も多くて
この日に見られた鳥を動画でご紹介します!
タンチョウやアネハヅルなどの、珍しい鳥を見ることができました。
2019年に訪れた時の「鳥の楽園」動画を下に貼っておきます。
《 鳥たちの楽園 》
コロナが落ち着き、緊急事態宣言が解除になりましたら
また、シラコバトのお昼寝を見に行きたいと思います、
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
蓮池で出会った「オオヨシキリ」
蓮の葉の間を器用に移動しながら、小さな虫を捕食していました。
《 オオヨシキリの捕食シーン 》
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
蓮池で出会った「オオヨシキリ」
蓮の葉の間を器用に移動しながら、小さな虫を捕食していました。
《 オオヨシキリの捕食シーン 》
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます。
緊急事態宣言延長で、ヒマを持て余している子供たちも多いと思います。
そんな青少年の為に、野鳥クイズ動画を作ってみました。
夏でも見られる身近な野鳥が次々登場します。
20秒ぐらいの間に鳥の名前を当ててください。
正解は字幕で入れてありますので、
クイズに挑戦する人は「字幕機能」をオフにしてお楽しみ下さい。
《 夏でも見られる身近な野鳥クイズ 》
夏は野鳥が少なくなる季節
山や海に行かないと見られないと思ったら、
意外と身近にも、かわいい野鳥がみられますよ。
今回のクイズは、市街地や田んぼ、公園の池や沼など、
身近な場所でも見られる13種類の野鳥が登場しますので、
鳥の名前を当てて下さい!
バードウォッチング入門者向けの鳥が多いですが、
だんだんと難しくなって行くかも知れません。
いくつ正解できるでしょうか? 是非お楽しみ下さい
Youtebe 字幕機能の使い方が分からない方のために
動画の出演者リストを下記に書いておきますね。
・ムクドリ
・バン
・ケリ
・ハクセキレイ
・モズ
・アマサギ
・キジ
・オオヨシキリ
・コアジサシ
・カワセミ
・ササゴイ
・セッカ
・ヨシゴイ
===
今日のおまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
●鳥の名前クイズシリーズの全ての再生リストは下記へ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwDVNKyDHpnROjwY8CEMrZY6o7XKy6sDk
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
緊急事態宣言延長で、ヒマを持て余している子供たちも多いと思います。
そんな青少年の為に、野鳥クイズ動画を作ってみました。
夏でも見られる身近な野鳥が次々登場します。
20秒ぐらいの間に鳥の名前を当ててください。
正解は字幕で入れてありますので、
クイズに挑戦する人は「字幕機能」をオフにしてお楽しみ下さい。
《 夏でも見られる身近な野鳥クイズ 》
夏は野鳥が少なくなる季節
山や海に行かないと見られないと思ったら、
意外と身近にも、かわいい野鳥がみられますよ。
今回のクイズは、市街地や田んぼ、公園の池や沼など、
身近な場所でも見られる13種類の野鳥が登場しますので、
鳥の名前を当てて下さい!
バードウォッチング入門者向けの鳥が多いですが、
だんだんと難しくなって行くかも知れません。
いくつ正解できるでしょうか? 是非お楽しみ下さい
Youtebe 字幕機能の使い方が分からない方のために
動画の出演者リストを下記に書いておきますね。
・ムクドリ
・バン
・ケリ
・ハクセキレイ
・モズ
・アマサギ
・キジ
・オオヨシキリ
・コアジサシ
・カワセミ
・ササゴイ
・セッカ
・ヨシゴイ
===
今日のおまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
●鳥の名前クイズシリーズの全ての再生リストは下記へ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwDVNKyDHpnROjwY8CEMrZY6o7XKy6sDk
===
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・