フィールドノート - アトリカテゴリのエントリ
いつもアクセスありがとうございます。
インフルのせいで、すっかりブログネタが切れてしまい、
このところ、ブログ更新が不定期になってしまいました m(_ _)m
今日は在庫から「アトリ」をお届けします。
《 アトリの食事シ−ン 》
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
隣町の「M自然公園」に、野鳥に人気の「アキニレ」の木があります。
この木をチェックすると、
ウソ、マヒワ、シメ、アトリなどが見られる不思議な木です。
きっと他の木よりも、実が美味しいのでしょうね^^
この日は、アトリが、アキニレの実を一所懸命に食べていました。
〜〜〜
今日のおまけは、別の公園で撮影した「アトリ」
ケヤキの木の実を食べていました。
《 アトリの群れ 》
今季はアトリが多いように思います。
渡りの前に、どこかで集合して、
アトリの大群が見られるかも知れませんね。
楽しみです‥
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
インフルのせいで、すっかりブログネタが切れてしまい、
このところ、ブログ更新が不定期になってしまいました m(_ _)m
今日は在庫から「アトリ」をお届けします。
《 アトリの食事シ−ン 》
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
隣町の「M自然公園」に、野鳥に人気の「アキニレ」の木があります。
この木をチェックすると、
ウソ、マヒワ、シメ、アトリなどが見られる不思議な木です。
きっと他の木よりも、実が美味しいのでしょうね^^
この日は、アトリが、アキニレの実を一所懸命に食べていました。
〜〜〜
今日のおまけは、別の公園で撮影した「アトリ」
ケヤキの木の実を食べていました。
《 アトリの群れ 》
今季はアトリが多いように思います。
渡りの前に、どこかで集合して、
アトリの大群が見られるかも知れませんね。
楽しみです‥
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今朝は近所の公園を散策してみました。
上空を小鳥の群れが飛びまわているのを発見!
その群れがケヤキの中に入りました
小鳥の正体を確かめると「アトリ」でした。
《 アトリの群れ 》
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
今季はどこも「アトリ」多いようです。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
上空を小鳥の群れが飛びまわているのを発見!
その群れがケヤキの中に入りました
小鳥の正体を確かめると「アトリ」でした。
《 アトリの群れ 》
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
今季はどこも「アトリ」多いようです。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今期は様々な公園から「アトリ」の情報が来ています
どうやら当たり年のようですね。
「アトリ」との出会いを求めて、初めての公園へ立寄りました。

40〜50羽程の群れが、公園内を飛び回っていました。
嬉しい今期初のアトリとの出会いです。
《 アトリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
渡って来たばかりで警戒心が強く、隠れてばかり‥
満足には撮らせてもらえなかったので、
静止画を切り出しておきます。
カラスの声に怯えながら、水場で水を飲んでいました。
・水を飲む♂と♀

ヒヨドリは意地悪で、アトリの群れを追い飛ばします。
アトリ達はヒヨドリに見つからないように
隠れながら木の実を食べていました。
・アトリ♂

・アトリ♀

近所の公園にも群れが入ってくれると良いのですが‥
期待大です。
鳥運がアップするという、おまじないクリックはこちら→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
どうやら当たり年のようですね。
「アトリ」との出会いを求めて、初めての公園へ立寄りました。

40〜50羽程の群れが、公園内を飛び回っていました。
嬉しい今期初のアトリとの出会いです。
《 アトリ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
渡って来たばかりで警戒心が強く、隠れてばかり‥
満足には撮らせてもらえなかったので、
静止画を切り出しておきます。
カラスの声に怯えながら、水場で水を飲んでいました。
・水を飲む♂と♀

ヒヨドリは意地悪で、アトリの群れを追い飛ばします。
アトリ達はヒヨドリに見つからないように
隠れながら木の実を食べていました。
・アトリ♂

・アトリ♀

近所の公園にも群れが入ってくれると良いのですが‥
期待大です。
鳥運がアップするという、おまじないクリックはこちら→

現在のランキング順位はこちら!
・
今日は在庫から
先月に栃木県で出会った「アトリの大群」続編です。
・朝の風景

数万羽のアトリの大群と出会いました。
アトリの大群
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
・アトリの大群

今度の日曜日、4月3日ですが、
日本テレビのミニ番組「音のソノリティ」
(日曜 20時54分~21:00放送)にて、
この「アトリの大群」が紹介されるそうです。
どんな音が放送されるのか、今から楽しみです。
・アトリ雄

このアトリの群れは
今頃は繁殖地のシベリアへ向けて、旅立っていることでしょう。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
先月に栃木県で出会った「アトリの大群」続編です。
・朝の風景

数万羽のアトリの大群と出会いました。
アトリの大群
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
・アトリの大群

今度の日曜日、4月3日ですが、
日本テレビのミニ番組「音のソノリティ」
(日曜 20時54分~21:00放送)にて、
この「アトリの大群」が紹介されるそうです。
どんな音が放送されるのか、今から楽しみです。
・アトリ雄

このアトリの群れは
今頃は繁殖地のシベリアへ向けて、旅立っていることでしょう。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→

現在のランキング順位はこちら!
・
先週は栃木県鹿沼市の田圃にプチ遠征
男体山がきれいに見えるお天気の良い日でした。
・日光男体山を背景に

木に何かがたくさんなってます。
よく見ると鳥が群がっているではないですか!
物凄い数の群れです‥
《 アトリの大群動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
木に群がっている鳥は「アトリ」
こんな大きな小鳥の群れは、初めて見ました。
昨年の水害で倒れてしまったイネを狙って集まってきたようです。
・アトリのなる木

何千羽、もしくは全体で何万羽という大きなアトリの群れでした。
地元の方のお話しでは、
「群れが分散して、これでもかなり数は減った」とのこと。
先週来ていれば、もっとボイド状態の飛翔シーンを収めることができたでしょう。
残念です。
・アトリ

鹿沼市の農家の方々へお見舞い申し上げます。
数万羽の野鳥が集まる鹿沼のお米は、とっても美味しい証明です。
今回も情報を頂きました先輩方に感謝いたします。
有り難うございました。
もう少し撮影してきていますので、
また機会が有りましたら、続編をお届けしたいと思います。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
男体山がきれいに見えるお天気の良い日でした。
・日光男体山を背景に

木に何かがたくさんなってます。
よく見ると鳥が群がっているではないですか!
物凄い数の群れです‥
《 アトリの大群動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(獦子鳥、花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
木に群がっている鳥は「アトリ」
こんな大きな小鳥の群れは、初めて見ました。
昨年の水害で倒れてしまったイネを狙って集まってきたようです。
・アトリのなる木

何千羽、もしくは全体で何万羽という大きなアトリの群れでした。
地元の方のお話しでは、
「群れが分散して、これでもかなり数は減った」とのこと。
先週来ていれば、もっとボイド状態の飛翔シーンを収めることができたでしょう。
残念です。
・アトリ

鹿沼市の農家の方々へお見舞い申し上げます。
数万羽の野鳥が集まる鹿沼のお米は、とっても美味しい証明です。
今回も情報を頂きました先輩方に感謝いたします。
有り難うございました。
もう少し撮影してきていますので、
また機会が有りましたら、続編をお届けしたいと思います。
評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→

現在のランキング順位はこちら!
・
近所の公園では、運が良いと「アトリ」に出会えます
段々と群れの数が増えているのですが、
そんな群れの中に真っ黒な夏羽のオスを発見しました‥
《 アトリ♂夏羽 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
頭が真っ黒!
夏羽に変身した雄のアトリ
・アトリ♂

そんな雄の横には、頭が褐色のメスが寄り添っていました。
・アトリ♂&♀

これから繁殖地(シベリア)へ旅立つアトリですが
もうしばらく公園に居て
私達バードウォッチャーを楽しませて下さい。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet

・
段々と群れの数が増えているのですが、
そんな群れの中に真っ黒な夏羽のオスを発見しました‥
《 アトリ♂夏羽 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
頭が真っ黒!
夏羽に変身した雄のアトリ
・アトリ♂

そんな雄の横には、頭が褐色のメスが寄り添っていました。
・アトリ♂&♀

これから繁殖地(シベリア)へ旅立つアトリですが
もうしばらく公園に居て
私達バードウォッチャーを楽しませて下さい。
評価クリックにご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!

・
お正月の休暇中に、近所の公園を散策すると
今季初の「アトリ」との出会いがありました。
《 アトリの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
・アトリ♀

・アトリ♂

久しぶりに出会えたアトリの群れでした。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet

・
今季初の「アトリ」との出会いがありました。
《 アトリの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
・アトリ♀

・アトリ♂

久しぶりに出会えたアトリの群れでした。
評価クリックにご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!

・
今日も「I公園」の続編です。
早朝の公園をスタートすると、
早速、野鳥達のお出迎えがありました‥
《 アトリの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
地面を突っつく「アトリ」の群れです。
地面に落ちた「ハンノキ」の実を食べている様です。
・アトリのお出迎え

通路に犬の散歩の人などが通るようになると、
アトリの群れはハンノキに上がりました。
《 アトリの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
オレンジ色がキレイな鳥です。
・朝日を浴びるアトリ

今季はアトリも、この公園以外では会えていません。
どこへ行っても冬鳥が少ないですね‥
《 2014年2月 I公園続編 》
» 珍客「テン」と「トラツグミ」
» 朝の「アトリ」の群れ
» 朝の「ベニマシコ」の群れ
» 「トラツグミ」2
» 枝乗り「ビンズイ」
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet

・
早朝の公園をスタートすると、
早速、野鳥達のお出迎えがありました‥
《 アトリの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
地面を突っつく「アトリ」の群れです。
地面に落ちた「ハンノキ」の実を食べている様です。
・アトリのお出迎え

通路に犬の散歩の人などが通るようになると、
アトリの群れはハンノキに上がりました。
《 アトリの群れ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
オレンジ色がキレイな鳥です。
・朝日を浴びるアトリ

今季はアトリも、この公園以外では会えていません。
どこへ行っても冬鳥が少ないですね‥
《 2014年2月 I公園続編 》
» 珍客「テン」と「トラツグミ」
» 朝の「アトリ」の群れ
» 朝の「ベニマシコ」の群れ
» 「トラツグミ」2
» 枝乗り「ビンズイ」
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!

・
仕事の合間に、通りがかったスカイツリー

信号待ちの交差点で、梅を見つけました。

今日の野鳥動画も、小根山森林公園の続編です。
昨日は、豪華な鳥が集まる「野鳥レストラン」をご紹介しましたが、
地面にこぼれたエサに、アトリの群れが集まってきます。
《 雪とアトリの群れ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
旅立つ準備でしょうか、栄養補給に一生懸命です。
たまに赤い鳥がチラチラと見えますが、気にしないで下さい。
今日の主役はあくまで「アトリ」です(笑)
枝止まりが撮れた記念に、静止画を切り出しておきます↓
可愛いアトリ♀

枝被りが悔しいのですが、これも自然の世界なので仕方ない‥
明日も「小根山森林公園」の続編を予定しています。
《 小根山森林公園探鳥続編 》
» 枝止まりの「オオマシコ」
» 豪華な野鳥レストラン
» 雪とアトリの群れ
» 「ルリビタキ」と豪華な3色カラー
» 雪とオオマシコ♂♀
» 不死鳥「フェニックス」
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet

・

信号待ちの交差点で、梅を見つけました。

今日の野鳥動画も、小根山森林公園の続編です。
昨日は、豪華な鳥が集まる「野鳥レストラン」をご紹介しましたが、
地面にこぼれたエサに、アトリの群れが集まってきます。
《 雪とアトリの群れ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(花鶏、学名:Fringilla montifringilla)
旅立つ準備でしょうか、栄養補給に一生懸命です。
たまに赤い鳥がチラチラと見えますが、気にしないで下さい。
今日の主役はあくまで「アトリ」です(笑)
枝止まりが撮れた記念に、静止画を切り出しておきます↓
可愛いアトリ♀

枝被りが悔しいのですが、これも自然の世界なので仕方ない‥
明日も「小根山森林公園」の続編を予定しています。
《 小根山森林公園探鳥続編 》
» 枝止まりの「オオマシコ」
» 豪華な野鳥レストラン
» 雪とアトリの群れ
» 「ルリビタキ」と豪華な3色カラー
» 雪とオオマシコ♂♀
» 不死鳥「フェニックス」
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→

現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!

・
今日は2週間程前の在庫から、
M自然公園で出会った「アトリ君」をご紹介します。
群れからはぐれたのか? 一羽で単独行動でした。
《 アトリ♂ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
出会えた記念に静止画を切り出しておきます。

少し寂しそうでしたが

アトリの群れは、周期的に飛んできますので、
今頃は仲間と合流している事でしょう‥…
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!
Tweet

・
M自然公園で出会った「アトリ君」をご紹介します。
群れからはぐれたのか? 一羽で単独行動でした。
《 アトリ♂ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
出会えた記念に静止画を切り出しておきます。

少し寂しそうでしたが

アトリの群れは、周期的に飛んできますので、
今頃は仲間と合流している事でしょう‥…
応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→

現在のランキング順位はこちら!
明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!

・