フィールドノート - 最新エントリー
アクセスありがとうございます!
先月は、渡良瀬遊水池から足を伸ばして、
群馬県館林市の遊水地まで行ってみると、
ちょうどハスの花が満開でした!
そんな蓮池で、バンと出会いました。
黒くて、赤いクチバシに、ピンクの蓮がよく似合っていました。
《 満開のハスの花とバン 》
こんなに綺麗なハスの花が見られる場所が、
私の周辺では少なくなってしまいました。
この遊水地の自然が、末長く保たれて行くことを祈ります。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先月は、渡良瀬遊水池から足を伸ばして、
群馬県館林市の遊水地まで行ってみると、
ちょうどハスの花が満開でした!
そんな蓮池で、バンと出会いました。
黒くて、赤いクチバシに、ピンクの蓮がよく似合っていました。
《 満開のハスの花とバン 》
こんなに綺麗なハスの花が見られる場所が、
私の周辺では少なくなってしまいました。
この遊水地の自然が、末長く保たれて行くことを祈ります。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます!
先日は、都内で子育てしていた「オオタカ」の
様子を見に行ってみました。
公園の巣の近くでは、1羽のオオタカの若鳥と出会いました。
まだまだ親に甘えているようで、
親を呼ぶような甲高い鳴き声を上げていました。
すると、私が気がつかない間に親鳥が、
巣に捕獲してきた獲物を置いて行ったようです。
若鳥は獲物にむさぼるように食べていました。
《 親から獲物をもらうオオタカ若鳥 》
子供達は3羽巣立ったのですが、この日は一羽しか
見つかりませんでした。
別の場所へ旅立ったのかも知れませんね。
立派に成長していて安心しました。
今年は、営巣からヒナの誕生、若鳥の成長までを観察してきました。
過去の動画をリンクしておきます。
・東京都内のオオタカ夫婦
・営巣中のオオタカ(抱卵)
・ヒナの誕生!
・ヒナが巣立ってた
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先日は、都内で子育てしていた「オオタカ」の
様子を見に行ってみました。
公園の巣の近くでは、1羽のオオタカの若鳥と出会いました。
まだまだ親に甘えているようで、
親を呼ぶような甲高い鳴き声を上げていました。
すると、私が気がつかない間に親鳥が、
巣に捕獲してきた獲物を置いて行ったようです。
若鳥は獲物にむさぼるように食べていました。
《 親から獲物をもらうオオタカ若鳥 》
子供達は3羽巣立ったのですが、この日は一羽しか
見つかりませんでした。
別の場所へ旅立ったのかも知れませんね。
立派に成長していて安心しました。
今年は、営巣からヒナの誕生、若鳥の成長までを観察してきました。
過去の動画をリンクしておきます。
・東京都内のオオタカ夫婦
・営巣中のオオタカ(抱卵)
・ヒナの誕生!
・ヒナが巣立ってた
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます!
先日訪れた「ふなばし三番瀬」の砂浜では、
「メダイチドリの群れ」に出会うことができました。
とっても目が良くて、ゴカイを見つけて食べていました。
《 地球と綱引き・メダイチドリの食事 》
よく見つけるものですねー
ゴカイを捕まえて引っ張り出す様子は、まるで
「地球と綱引き」をしているように見えて笑えました。
英名:Lesser Sand Plover
学名:Charadrius mongolus
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先日訪れた「ふなばし三番瀬」の砂浜では、
「メダイチドリの群れ」に出会うことができました。
とっても目が良くて、ゴカイを見つけて食べていました。
《 地球と綱引き・メダイチドリの食事 》
よく見つけるものですねー
ゴカイを捕まえて引っ張り出す様子は、まるで
「地球と綱引き」をしているように見えて笑えました。
英名:Lesser Sand Plover
学名:Charadrius mongolus
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
久しぶりに三番瀬の海に行ってきました!
海水浴ではなくて、もちろん鳥見です。
三番瀬では、カニがたくさん生息していて
鳥たちにとっては食べ放題の楽園です。
次から次へとカニを捕まえては、丸呑みして行きます。
《 カニ食べ放題のキアシシギ 》
キアシシギは旅鳥で、7月下旬から見られる鳥で、
シベリアからやってきます。
動画の中に、足環の付いた個体が映っていました。
左足に青と白のフラッグがついていて、
Webで調べてみると、東京湾でつけられた足環のようです。
日本では旅鳥のキアシシギ、これから日本で栄養をつけて
東南アジアやオーストラリアまで旅を続けます。
キアシシギの旅の無事を祈ります。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
海水浴ではなくて、もちろん鳥見です。
三番瀬では、カニがたくさん生息していて
鳥たちにとっては食べ放題の楽園です。
次から次へとカニを捕まえては、丸呑みして行きます。
《 カニ食べ放題のキアシシギ 》
キアシシギは旅鳥で、7月下旬から見られる鳥で、
シベリアからやってきます。
動画の中に、足環の付いた個体が映っていました。
左足に青と白のフラッグがついていて、
Webで調べてみると、東京湾でつけられた足環のようです。
日本では旅鳥のキアシシギ、これから日本で栄養をつけて
東南アジアやオーストラリアまで旅を続けます。
キアシシギの旅の無事を祈ります。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセス有難うございます。
先日は沼で、カイツブリ親子の面白い攻防を観察しました!
カイツブリのヒナは、だいぶ大きく成長していて
自分でも魚が捕れるぐらいに成長していますが、
まだまだ甘えたいようで、親の跡を鳴きながら追っていきますが、
親鳥は潜水でヒナをかわしていました。
《 カイツブリ親子の攻防 》
親離れ、子離れの時期のようで、
親は心を鬼にして、潜水しているのかも知れませんね。
カワイイ攻防戦が見られました
とにかくヒナが健やかに成長していて安心しました。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先日は沼で、カイツブリ親子の面白い攻防を観察しました!
カイツブリのヒナは、だいぶ大きく成長していて
自分でも魚が捕れるぐらいに成長していますが、
まだまだ甘えたいようで、親の跡を鳴きながら追っていきますが、
親鳥は潜水でヒナをかわしていました。
《 カイツブリ親子の攻防 》
親離れ、子離れの時期のようで、
親は心を鬼にして、潜水しているのかも知れませんね。
カワイイ攻防戦が見られました
とにかくヒナが健やかに成長していて安心しました。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセス有難うございます。
田んぼパトロールをしていたら、
旅鳥のアオアシシギに出会いました!
とっても疲れているようで、グッスリ寝てましたが
粘って待っていると動き始めてくれました。
《 旅鳥アオアシシギと遭遇 》
渡り鳥の世界では、秋の渡りが始まっているようです。
まだ7月なのに‥ 早いですねー
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
田んぼパトロールをしていたら、
旅鳥のアオアシシギに出会いました!
とっても疲れているようで、グッスリ寝てましたが
粘って待っていると動き始めてくれました。
《 旅鳥アオアシシギと遭遇 》
渡り鳥の世界では、秋の渡りが始まっているようです。
まだ7月なのに‥ 早いですねー
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセス有難うございます。
蓮池を飛び回る姿が可愛らしい「オオヨシキリ」
の若鳥に出会いました。
親鳥と違って、けたたましい鳴き声を上げることなく
静かに、兄弟で追いかけっこをして遊んでました。
《 オオヨシキリの若鳥 》
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
蓮池を飛び回る姿が可愛らしい「オオヨシキリ」
の若鳥に出会いました。
親鳥と違って、けたたましい鳴き声を上げることなく
静かに、兄弟で追いかけっこをして遊んでました。
《 オオヨシキリの若鳥 》
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセス有難うございます。
今朝は、田んぼパトロールをしていると、
電柱の上に、2羽のコウノトリを発見!
久しぶりにコウノトリに出会うことができました。
《 カズ君夫婦と遭遇 》
足環の色から令和元年に、野田市で生まれた「カズ君」のようです。
カスの足環
右足:黄色、緑 ・左足:赤、赤
野田市からレイちゃちゃんと一緒に、放鳥されたコウノトリです。
渡良瀬遊水池で子育てに成功している「レイちゃん」の兄弟です
もう1羽のコウノトリは、カズ君が連れてきたお嫁さんです。
足環がついていない個体なので、出身地も名前も不明です。
仮に「あしわなし子ちゃん」と呼ばれていたりします。
「カズ君夫婦は、あれからどうなったろう?」と心配していましたが、
二羽が行動を共にしていることが確認できて、とても嬉しかったです。
来春は、可愛いヒナの誕生が期待できまそうですね。
今から楽しみです。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今朝は、田んぼパトロールをしていると、
電柱の上に、2羽のコウノトリを発見!
久しぶりにコウノトリに出会うことができました。
《 カズ君夫婦と遭遇 》
足環の色から令和元年に、野田市で生まれた「カズ君」のようです。
カスの足環
右足:黄色、緑 ・左足:赤、赤
野田市からレイちゃちゃんと一緒に、放鳥されたコウノトリです。
渡良瀬遊水池で子育てに成功している「レイちゃん」の兄弟です
もう1羽のコウノトリは、カズ君が連れてきたお嫁さんです。
足環がついていない個体なので、出身地も名前も不明です。
仮に「あしわなし子ちゃん」と呼ばれていたりします。
「カズ君夫婦は、あれからどうなったろう?」と心配していましたが、
二羽が行動を共にしていることが確認できて、とても嬉しかったです。
来春は、可愛いヒナの誕生が期待できまそうですね。
今から楽しみです。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセス有難うございます。
神社で営巣中のアオバズク
先週は巣穴を守るアオバズクと出会いました。
《 アオバズクと目が合った 》
可愛いフクロウの仲間ですが、猛禽類らしい鋭い視線です。
今年はヒナに会えたらいいな〜
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
神社で営巣中のアオバズク
先週は巣穴を守るアオバズクと出会いました。
《 アオバズクと目が合った 》
可愛いフクロウの仲間ですが、猛禽類らしい鋭い視線です。
今年はヒナに会えたらいいな〜
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセス有難うございます。
暑中お見舞い申し上げます
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は「野鳥水浴び大会」をお届けします!
ご覧いただきまして、少しでも涼んでいただけましたら幸いです。
山の水場では、8種類の鳥の水浴びを観察することができました。
あえて字幕解説を入れずにおきますので、
鳥の名前を当てながら、動画をお楽しみください。
《 野鳥水浴び大会 》
登場する鳥たち
・ヒヨドリ
・シジュウカラ
・コガラ
・エナガ
・ヤマガラ
・キビタキ
・コルリ
・クロツグミ
私の体調も整ってきまして、最近ではリハビリを兼ねて
探鳥にも出かけられるようになりました!
皆さんからのご支援のおかげと感謝しています。
ありがとうございます!
探鳥地などで、お会いすることがありましたら、
お気軽にお声掛け下さい。
(撮影中は声が入りますにで、ご遠慮ください)
酷暑の折、夏バテや熱中症などになさらないように、
どうぞご自愛ください。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
暑中お見舞い申し上げます
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は「野鳥水浴び大会」をお届けします!
ご覧いただきまして、少しでも涼んでいただけましたら幸いです。
山の水場では、8種類の鳥の水浴びを観察することができました。
あえて字幕解説を入れずにおきますので、
鳥の名前を当てながら、動画をお楽しみください。
《 野鳥水浴び大会 》
登場する鳥たち
・ヒヨドリ
・シジュウカラ
・コガラ
・エナガ
・ヤマガラ
・キビタキ
・コルリ
・クロツグミ
私の体調も整ってきまして、最近ではリハビリを兼ねて
探鳥にも出かけられるようになりました!
皆さんからのご支援のおかげと感謝しています。
ありがとうございます!
探鳥地などで、お会いすることがありましたら、
お気軽にお声掛け下さい。
(撮影中は声が入りますにで、ご遠慮ください)
酷暑の折、夏バテや熱中症などになさらないように、
どうぞご自愛ください。
===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。 是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・