フィールドノート - ササゴイカテゴリのエントリ
「県をまたいだ移動」が解除になりましたので、
今日は久しぶりに東京都内へ
そろそろヒナが見られるかな〜と
浮間公園へ「ササゴイ」を見に行ってみました。
《 ササゴイ・不思議な鳴き声 》
英語名;Striated heron / 学名:Butorides striatus
動画の後半に入れてありますが、ササゴイが低い声で鳴いていました。
今まで聞いたことのない鳴き声でした。
この後、上空をオオタカが通過して行きましたので、
もしかすると仲間への警戒の声だったのかもしれません。
木々が切られ、雑木林が明るくなった浮間公園
残念ながら、まだヒナは見られませんでした。
もしかしたら、繁殖地ではなくなるかもしれませんねー
=== 関連サイト
観察難易度3「ササゴイ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/striated-heron/
===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF
===再生リストコーナー
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥のヒナ、若鳥の特集動画 》
《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》
《 鳥の名前クイズ・夏鳥編シリーズ 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今日は久しぶりに東京都内へ
そろそろヒナが見られるかな〜と
浮間公園へ「ササゴイ」を見に行ってみました。
《 ササゴイ・不思議な鳴き声 》
英語名;Striated heron / 学名:Butorides striatus
動画の後半に入れてありますが、ササゴイが低い声で鳴いていました。
今まで聞いたことのない鳴き声でした。
この後、上空をオオタカが通過して行きましたので、
もしかすると仲間への警戒の声だったのかもしれません。
木々が切られ、雑木林が明るくなった浮間公園
残念ながら、まだヒナは見られませんでした。
もしかしたら、繁殖地ではなくなるかもしれませんねー
=== 関連サイト
観察難易度3「ササゴイ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/striated-heron/
===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF
===再生リストコーナー
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥のヒナ、若鳥の特集動画 》
《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》
《 鳥の名前クイズ・夏鳥編シリーズ 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます。
滝クリロスで、ブログ更新もままならない状況ですが^^
頑張ります!
週末は、ササゴイのヒナ達の成長が気になって
都内の公園に立ち寄ってみました。
蝉の鳴き声が凄かったです!
《 子育て中のササゴイ 》
(笹五位、Butorides striatus)
幼鳥達は見つけられなかったのですが、チラリと見えた二羽のヒナ。
ここでは最後のササゴイの巣
もうそろそろ子育ても終盤のようですね。
今日のおまけ動画 =====
2年前に撮影した、ササゴイが魚を獲るシーンの
動画を貼っておきます
すごい早業です。是非ご覧下さい!
《 名ハンター・ササゴイの狩り 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
クチバシを「モリ」の様に飛ばして、魚を捕らえる漁は
ササゴイの得意技。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
滝クリロスで、ブログ更新もままならない状況ですが^^
頑張ります!
週末は、ササゴイのヒナ達の成長が気になって
都内の公園に立ち寄ってみました。
蝉の鳴き声が凄かったです!
《 子育て中のササゴイ 》
(笹五位、Butorides striatus)
幼鳥達は見つけられなかったのですが、チラリと見えた二羽のヒナ。
ここでは最後のササゴイの巣
もうそろそろ子育ても終盤のようですね。
今日のおまけ動画 =====
2年前に撮影した、ササゴイが魚を獲るシーンの
動画を貼っておきます
すごい早業です。是非ご覧下さい!
《 名ハンター・ササゴイの狩り 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
クチバシを「モリ」の様に飛ばして、魚を捕らえる漁は
ササゴイの得意技。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
いつもアクセスありがとうございます。
子育て中の「ササゴイ」の様子を見てきました。
今季も、いくつか巣が出来ていて、
すでにヒナが孵っている巣もありました。
《 ササゴイのヒナ動画 》
(笹五位、Butorides striatus)
それぞれにヒナの成長度合いは違いますが、
フワフワした頭が可愛らしいですね。
巣立ちまでは、まだ一週間ほどかかりそうな状況でした。
梅雨なのに、雨にも降られずに撮影することができて、
お天気の神様にも感謝です!
今日のおまけ ===
2016年の夏に撮影した、ササゴイの幼鳥を
再度、貼らせていただきます。
《 ササゴイ幼鳥 》
まるで恐竜の赤ちゃんみたいですね。
サギ類は、恐竜に見えてしまう私の悪いクセ^^
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
子育て中の「ササゴイ」の様子を見てきました。
今季も、いくつか巣が出来ていて、
すでにヒナが孵っている巣もありました。
《 ササゴイのヒナ動画 》
(笹五位、Butorides striatus)
それぞれにヒナの成長度合いは違いますが、
フワフワした頭が可愛らしいですね。
巣立ちまでは、まだ一週間ほどかかりそうな状況でした。
梅雨なのに、雨にも降られずに撮影することができて、
お天気の神様にも感謝です!
今日のおまけ ===
2016年の夏に撮影した、ササゴイの幼鳥を
再度、貼らせていただきます。
《 ササゴイ幼鳥 》
まるで恐竜の赤ちゃんみたいですね。
サギ類は、恐竜に見えてしまう私の悪いクセ^^
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
いつもアクセスありがとうございます。
梅雨入りしましたので、週末は雨だろうと思い
鳥撮りを諦めていたのですが‥
意外にも雨が少なかったので、近所の公園を散策してきました。
・アジサイの季節

ササゴイが営巣する公園に様子を見に行って見ました。
まだヒナは見れなかったのですが、
今季もササゴイに会うことができました!
《 ササゴイ 》
(笹五位、Butorides striatus)
今季も営巣中でしたので
また、来週にでも様子を見に行ってみようと思います。
今日のおまけ動画 ===
2年前の6月に撮影した映像ですが、
巣作り中のササゴイをお届けします。
《 ササゴイの巣作り 》
ササゴイのヒナが、無事に巣立つことを祈っています。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
梅雨入りしましたので、週末は雨だろうと思い
鳥撮りを諦めていたのですが‥
意外にも雨が少なかったので、近所の公園を散策してきました。
・アジサイの季節

ササゴイが営巣する公園に様子を見に行って見ました。
まだヒナは見れなかったのですが、
今季もササゴイに会うことができました!
《 ササゴイ 》
(笹五位、Butorides striatus)
今季も営巣中でしたので
また、来週にでも様子を見に行ってみようと思います。
今日のおまけ動画 ===
2年前の6月に撮影した映像ですが、
巣作り中のササゴイをお届けします。
《 ササゴイの巣作り 》
ササゴイのヒナが、無事に巣立つことを祈っています。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
先日は「ササゴイ」が営巣することで有名な公園に
様子を見に行ってきました。
今期も五羽ほどのササゴイを確認
木の茂みの中で巣作り中の様子です。
《 巣作り中のササゴイ動画 》
(笹五位、Butorides striatus)
今期も子育てが成功することを祈って公園を後にしました。
またヒナが顔を出す頃に様子を見に行ってみようと思います。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ササゴイの詳細情報はこちら
・
様子を見に行ってきました。
今期も五羽ほどのササゴイを確認
木の茂みの中で巣作り中の様子です。
《 巣作り中のササゴイ動画 》
(笹五位、Butorides striatus)
今期も子育てが成功することを祈って公園を後にしました。
またヒナが顔を出す頃に様子を見に行ってみようと思います。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ササゴイの詳細情報はこちら
・
今日は6月に訪れた「ササゴイ」で有名な河原の続編です。
婚姻色の「オイカワ(魚)」を獲るシーンが見れたら良いな〜
と思ったのですが‥
《 ササゴイの狩り動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
ササゴイは魚捕りの名人
クチバシをモリの様に飛ばして、魚を捕らえる漁はササゴイの得意技。
しかし、この日捕らえたのは小さな魚ばかり
婚姻色のオイカワは、残念ながら見られませんでした。
「ササゴイ」についての詳しく知りたい方は、下記をご覧ください
>> Birdlover : ササゴイ説明ページ
・
婚姻色の「オイカワ(魚)」を獲るシーンが見れたら良いな〜
と思ったのですが‥
《 ササゴイの狩り動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
ササゴイは魚捕りの名人
クチバシをモリの様に飛ばして、魚を捕らえる漁はササゴイの得意技。
しかし、この日捕らえたのは小さな魚ばかり
婚姻色のオイカワは、残念ながら見られませんでした。
「ササゴイ」についての詳しく知りたい方は、下記をご覧ください
>> Birdlover : ササゴイ説明ページ
・
「ササゴイ」が魚を獲る、有名な漁場へ行ってきました。
婚姻色の「オイカワ(魚)」を獲るシーンが見れたら良いな〜
と思ったのですが‥
《 ササゴイの狩り動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
ササゴイは「高速ハンター」ですね。
クチバシをモリの様に飛ばして、魚を捕らえる漁は
ササゴイの得意技。
しかし、捕らえたのは小さな魚ばかり
婚姻色のオイカワは、もう少しかかりそうです‥
「ササゴイ」についての詳しく知りたい方は、下記をご覧ください
>> Birdlover : ササゴイ説明ページ
=== お知らせ ==
数日前からパソコンが不調で、Youtubeへの動画アップロードが
うまく行かなかったのですが、
いろいろと検証の結果、原因が判明してきまして
今日は対策をこうじましたので、無事に動画アップロードできました。
また今日から通常営業でブログ更新できそうです。
今後ともよろしくお願い致します。
・
婚姻色の「オイカワ(魚)」を獲るシーンが見れたら良いな〜
と思ったのですが‥
《 ササゴイの狩り動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
ササゴイは「高速ハンター」ですね。
クチバシをモリの様に飛ばして、魚を捕らえる漁は
ササゴイの得意技。
しかし、捕らえたのは小さな魚ばかり
婚姻色のオイカワは、もう少しかかりそうです‥
「ササゴイ」についての詳しく知りたい方は、下記をご覧ください
>> Birdlover : ササゴイ説明ページ
=== お知らせ ==
数日前からパソコンが不調で、Youtubeへの動画アップロードが
うまく行かなかったのですが、
いろいろと検証の結果、原因が判明してきまして
今日は対策をこうじましたので、無事に動画アップロードできました。
また今日から通常営業でブログ更新できそうです。
今後ともよろしくお願い致します。
・
毎年「ササゴイ」が営巣する公園に
先日偵察に行ってきました。
現在、巣作りの真っ最中で、小枝を見つけては運んでいます。
《 巣作り中のササゴイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
今期も無事にヒナが巣立つと良いですね。
このところサギ類に会う事が多くて
ハードディスク内はサギだらけ。
しばらく「サギ」の仲間が続くかも知れません‥
・
先日偵察に行ってきました。
現在、巣作りの真っ最中で、小枝を見つけては運んでいます。
《 巣作り中のササゴイ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
今期も無事にヒナが巣立つと良いですね。
このところサギ類に会う事が多くて
ハードディスク内はサギだらけ。
しばらく「サギ」の仲間が続くかも知れません‥
・
数週間前のことですが
ササゴイが子育てをする公園を散歩してきました。
・お天気の公園

現地で地元カメラマンの人から、ササゴイの巣を教えて頂きました。
感謝!
刺激しないように十分に距離を取り、目立たないようにしながらの撮影です。
《 ササゴイ幼鳥 4K動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
巣の上に4羽の幼鳥を確認しました!
まるで恐竜の子供のようです^^
・ササゴイ幼鳥

一羽の幼鳥が巣から出てきて、
冒険の旅に出かけました。
・一羽だけ枝の上に

とっても好奇心旺盛の様子
その目には、どんな世界が映っているのでしょうか?
今頃は巣立って、立派に成長していることでしょう‥
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
ササゴイが子育てをする公園を散歩してきました。
・お天気の公園

現地で地元カメラマンの人から、ササゴイの巣を教えて頂きました。
感謝!
刺激しないように十分に距離を取り、目立たないようにしながらの撮影です。
《 ササゴイ幼鳥 4K動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
巣の上に4羽の幼鳥を確認しました!
まるで恐竜の子供のようです^^
・ササゴイ幼鳥

一羽の幼鳥が巣から出てきて、
冒険の旅に出かけました。
・一羽だけ枝の上に

とっても好奇心旺盛の様子
その目には、どんな世界が映っているのでしょうか?
今頃は巣立って、立派に成長していることでしょう‥
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→

現在のランキング順位はこちら!
・
ササゴイの狩りが見られるとのことで
新聞にも掲載されている場所まで、プチ遠征してきました。
《 ササゴイ 4K動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
魚は「オイカワ」でしょうか?
大きな魚を捕まえました!
・大きな獲物を捕まえたササゴイ

今までササゴイが獲物を取り損ねるところを見た事がありません。
とっても優秀なハンターです。
・大きな獲物を捕まえたササゴイ

捕まえた魚は頭から丸呑みでした^^
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
新聞にも掲載されている場所まで、プチ遠征してきました。
《 ササゴイ 4K動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
(笹五位、Butorides striatus)
魚は「オイカワ」でしょうか?
大きな魚を捕まえました!
・大きな獲物を捕まえたササゴイ

今までササゴイが獲物を取り損ねるところを見た事がありません。
とっても優秀なハンターです。
・大きな獲物を捕まえたササゴイ

捕まえた魚は頭から丸呑みでした^^
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→

現在のランキング順位はこちら!
・