フィールドノート - ツミカテゴリのエントリ
いつもアクセスありがとうございます!
久しぶりに訪れた草加公園を散策していると‥
目の前の木に猛禽類の「ツミ」が止まりました!
足に獲物を捕らえていて、どうやらセミのようです。
私が撮影しているのもお構いなしに、食べ始めました‥
《 セミを食べるツミ 》
英名:Japanese sparrowhawk / 学名:Accipiter gularis
見事に完食!
この日に、池で出会った鴨たちの動画も
おまけで貼っておきます!
《 鴨達が到着!ヒドリガモ&ハシビロガモ 》
英名:Eurasian Wigeon & Shoveler
撮影日:2020年9月27日 草加公園
今の時期は鳥の大移動の時期、
また、私も公私ともにドタバタしていまして‥
しばらくは、動画投稿、ブログ更新を不定期にさせていただきます。
=== 関連サイト
観察難易度3「ツミ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Japanese-sparrowhawk/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 日本の鴨類特集 》
《 野鳥の名前クイズ 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
久しぶりに訪れた草加公園を散策していると‥
目の前の木に猛禽類の「ツミ」が止まりました!
足に獲物を捕らえていて、どうやらセミのようです。
私が撮影しているのもお構いなしに、食べ始めました‥
《 セミを食べるツミ 》
英名:Japanese sparrowhawk / 学名:Accipiter gularis
見事に完食!
この日に、池で出会った鴨たちの動画も
おまけで貼っておきます!
《 鴨達が到着!ヒドリガモ&ハシビロガモ 》
英名:Eurasian Wigeon & Shoveler
撮影日:2020年9月27日 草加公園
今の時期は鳥の大移動の時期、
また、私も公私ともにドタバタしていまして‥
しばらくは、動画投稿、ブログ更新を不定期にさせていただきます。
=== 関連サイト
観察難易度3「ツミ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/Japanese-sparrowhawk/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 日本の鴨類特集 》
《 野鳥の名前クイズ 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセス有難うございます!
「ステイホーム」のゴールデンウィーク
先日は運動のために近所の公園を散歩してきました。
誰もいない早朝の公園に、ツミの鳴き声が響いていました!
《 ツミの鳴き声 》
この鳴き声を覚えれば、ツミを「100倍」見つけやすくなります!
何度も聞いて、ぜひ覚えて下さい!
ツミは獲物を掴んだまま、飛び去って行きました。
もしかしたら‥ 巣で待つヒナへ運んで行ったのかも知れません‥
鳥たちの子育てシーズン到来です。
=== 関連サイト
観察難易度3「ツミ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/japanese-sparrowhawk/
===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF
===再生リストコーナー
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。
《 野鳥のヒナ特集・動画リスト 》
《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》
《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
「ステイホーム」のゴールデンウィーク
先日は運動のために近所の公園を散歩してきました。
誰もいない早朝の公園に、ツミの鳴き声が響いていました!
《 ツミの鳴き声 》
この鳴き声を覚えれば、ツミを「100倍」見つけやすくなります!
何度も聞いて、ぜひ覚えて下さい!
ツミは獲物を掴んだまま、飛び去って行きました。
もしかしたら‥ 巣で待つヒナへ運んで行ったのかも知れません‥
鳥たちの子育てシーズン到来です。
=== 関連サイト
観察難易度3「ツミ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/japanese-sparrowhawk/
===
アクセス有り難うございます。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF
===再生リストコーナー
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します。
皆様の気分転換になれば幸いです。
《 野鳥のヒナ特集・動画リスト 》
《 鳥の名前クイズ・再生リスト 》
《 軽井沢野鳥の森・野鳥コンサート 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます。
人通りの多い、神社の参道に現れた「ツミの若」
下を通る人波にはお構いなしで、悠然と羽繕いを始めました。
《 ツミの若 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
ここの環境で生まれ育ったので、都会っ子のツミ
まだ幼鳥なのに落ち着いていて、貫禄すら感じます^^
今日のおまけ動画 =====
6月に出会った「ツミの家族」を再度、貼らせていただきます。
白いフワフワのヒナを見ることができました。
《 ツミの親子 》
お盆が明けて、朝夕は涼しくなってきましたね
体調を崩されないよう、ご注意ください!
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
人通りの多い、神社の参道に現れた「ツミの若」
下を通る人波にはお構いなしで、悠然と羽繕いを始めました。
《 ツミの若 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
ここの環境で生まれ育ったので、都会っ子のツミ
まだ幼鳥なのに落ち着いていて、貫禄すら感じます^^
今日のおまけ動画 =====
6月に出会った「ツミの家族」を再度、貼らせていただきます。
白いフワフワのヒナを見ることができました。
《 ツミの親子 》
お盆が明けて、朝夕は涼しくなってきましたね
体調を崩されないよう、ご注意ください!
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
いつもアクセスありがとうございます。
週末に雨が続くと、ブログのネタが切れてしまいます。
このブログも、すっかり不定期になってしまいましたが
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い致します!
今日は先月の在庫から
前日ご紹介した「ツミの親子」の続きです。
食事を終えたヒナたちは、思い思いに運動の時間
親鳥は、ヒナの食べ残しを丸呑みにしたりして‥
《 ツミ親子動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
白くてフワフワのヒナと、
子供たちを見守るお母さんを撮影することができて
とてもラッキーな日でした。
今日のおまけ ===
先日、ご紹介した。同日に撮影した「パート1動画」を
再放送します。
《 ツミ親子動画・パート1 》
子供の成長を願う親心は、人も鳥も同じですね。
ツミの邪魔にならないよう、すぐに撤収しました。
また、成長の記録として、様子を見に行ってみようと考えています。
お天気次第ですが‥、お楽しみに!
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
週末に雨が続くと、ブログのネタが切れてしまいます。
このブログも、すっかり不定期になってしまいましたが
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い致します!
今日は先月の在庫から
前日ご紹介した「ツミの親子」の続きです。
食事を終えたヒナたちは、思い思いに運動の時間
親鳥は、ヒナの食べ残しを丸呑みにしたりして‥
《 ツミ親子動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
白くてフワフワのヒナと、
子供たちを見守るお母さんを撮影することができて
とてもラッキーな日でした。
今日のおまけ ===
先日、ご紹介した。同日に撮影した「パート1動画」を
再放送します。
《 ツミ親子動画・パート1 》
子供の成長を願う親心は、人も鳥も同じですね。
ツミの邪魔にならないよう、すぐに撤収しました。
また、成長の記録として、様子を見に行ってみようと考えています。
お天気次第ですが‥、お楽しみに!
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
いつもアクセスありがとうございます。
子育て中のツミの様子を見に行ってきました。
白いヒナは少し茶色っぽくなっていましたが
まだまだ可愛らしさを残していました。
《 ツミの子育て動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
ヒナの口に入るサイズに、細かくして
食事を与えれる親鳥の姿に感動!
子供の成長を願う親心は、人も鳥も同じですね。
どうにかヒナが可愛いうちに、間に合って良かったです。
今回も情報を頂きました、A山さんに感謝いたします。
梅雨なのに、雨にも降られずに撮影することができて
お天気の神様にも感謝です!
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
子育て中のツミの様子を見に行ってきました。
白いヒナは少し茶色っぽくなっていましたが
まだまだ可愛らしさを残していました。
《 ツミの子育て動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
ヒナの口に入るサイズに、細かくして
食事を与えれる親鳥の姿に感動!
子供の成長を願う親心は、人も鳥も同じですね。
どうにかヒナが可愛いうちに、間に合って良かったです。
今回も情報を頂きました、A山さんに感謝いたします。
梅雨なのに、雨にも降られずに撮影することができて
お天気の神様にも感謝です!
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
先週の週末は、千葉県の公園に
「ツミ」の営巣の様子を見に行ってきました。
2ヶ月間ほど、期間が開いてしまったので、
繁殖が上手く行っていれば、かなり成長しているはずです。
公園に到着すると、早速ツミの鳴き声が聞こえてきて
立派に成長したツミの若を発見しました!
※今回の動画には、獲物(小鳥)が少し映っていますので、
苦手な方は、再生をお控え下さい。
《 ツミの若鳥・食事シーン動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
親鳥がどこからともなく飛んで来て、若に獲物を渡すと
また何処かへ飛んで行きました。
ここでは3羽程の若を見ることができました。
きっと今頃は、この公園からも旅立っていると思います。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ツミについての詳細情報はこちら
・
「ツミ」の営巣の様子を見に行ってきました。
2ヶ月間ほど、期間が開いてしまったので、
繁殖が上手く行っていれば、かなり成長しているはずです。
公園に到着すると、早速ツミの鳴き声が聞こえてきて
立派に成長したツミの若を発見しました!
※今回の動画には、獲物(小鳥)が少し映っていますので、
苦手な方は、再生をお控え下さい。
《 ツミの若鳥・食事シーン動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
親鳥がどこからともなく飛んで来て、若に獲物を渡すと
また何処かへ飛んで行きました。
ここでは3羽程の若を見ることができました。
きっと今頃は、この公園からも旅立っていると思います。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ツミについての詳細情報はこちら
・
今日は四月に撮影した在庫動画から
公園散策で見つけた「ツミ」をご紹介します。
2羽のツミが大きな声で鳴き合っていたので
すぐに見つけることができました!
《 ツミの鳴き声動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
鳴き合っていた2羽は、どちらも「メス」
残念ながらこの公園にはオスが現れず、
繁殖には失敗したようです。
野生の世界、うまく行かないことも有るのですね。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ツミの詳細情報はこちら
・
公園散策で見つけた「ツミ」をご紹介します。
2羽のツミが大きな声で鳴き合っていたので
すぐに見つけることができました!
《 ツミの鳴き声動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
鳴き合っていた2羽は、どちらも「メス」
残念ながらこの公園にはオスが現れず、
繁殖には失敗したようです。
野生の世界、うまく行かないことも有るのですね。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ツミの詳細情報はこちら
・
先週撮影してきた「ツミ」の続編です
桜の木で巣作り中
今日は「ツミの♂」を特集してみました。
《 ツミの雄、巣作り動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
花咲く桜の木で巣作り中のツミ
まさに「愛の巣」と言った感じでした(笑)
< 桜・ツミ続編 >
»» 恋するツミ・愛の巣作り
»» ツミ♀の鳴き声と巣作りシーン
»» ツミの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
桜の木で巣作り中
今日は「ツミの♂」を特集してみました。
《 ツミの雄、巣作り動画 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
花咲く桜の木で巣作り中のツミ
まさに「愛の巣」と言った感じでした(笑)
< 桜・ツミ続編 >
»» 恋するツミ・愛の巣作り
»» ツミ♀の鳴き声と巣作りシーン
»» ツミの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
今日は、
先日撮影してきました「ツミの営巣」の続編です。
巣作りに奮闘する「ツミ・メス編」をお届けます。
動画の冒頭シーンに「鳴き声」を入れてありますので
是非、お聞き逃し無く‥
《 ツミの巣作り動画(メス編) 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
桜の木にブラ下がるシーンが有りました。
一瞬「事故か?」と、心配したのですが
どうも枝を折ろうとして、ぶら下がったようです。
巣材の枝を確保するために必死です。
また続編で「ツミ♂編」を後日お届け予定です
お楽しみに‥
»» ツミの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
先日撮影してきました「ツミの営巣」の続編です。
巣作りに奮闘する「ツミ・メス編」をお届けます。
動画の冒頭シーンに「鳴き声」を入れてありますので
是非、お聞き逃し無く‥
《 ツミの巣作り動画(メス編) 》
(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)
桜の木にブラ下がるシーンが有りました。
一瞬「事故か?」と、心配したのですが
どうも枝を折ろうとして、ぶら下がったようです。
巣材の枝を確保するために必死です。
また続編で「ツミ♂編」を後日お届け予定です
お楽しみに‥
»» ツミの詳細情報はこちら
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
・
東京都内でツミが営巣中との情報を頂きまして
まだ桜の花が残る「S川公園」を散策して来ました。
朝の公園では「ツミ」の鳴き声が響いていて、
直ぐに存在を確認することができました。
《 ツミの営巣シーン動画 》
(大瑠璃、学名Cyanoptila cyanomelana)
オスとメスは、気に入った枝を拾っては
せっせと運び込んで、桜の木で巣作り中
お花が残る巣は、まさに「愛の巣」といったムードです(笑)
交尾のシーンも撮影することができました
また経過を観察に、訪れてみたいと思います。
今回も情報を頂きました皆さんに感謝!
おかげ様で「恋するツミ」撮影できました。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ツミの詳細情報はこちら
・
まだ桜の花が残る「S川公園」を散策して来ました。
朝の公園では「ツミ」の鳴き声が響いていて、
直ぐに存在を確認することができました。
《 ツミの営巣シーン動画 》
(大瑠璃、学名Cyanoptila cyanomelana)
オスとメスは、気に入った枝を拾っては
せっせと運び込んで、桜の木で巣作り中
お花が残る巣は、まさに「愛の巣」といったムードです(笑)
交尾のシーンも撮影することができました
また経過を観察に、訪れてみたいと思います。
今回も情報を頂きました皆さんに感謝!
おかげ様で「恋するツミ」撮影できました。
=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===
»» ツミの詳細情報はこちら
・