フィールドノート - 202104のエントリ
いつもアクセスありがとうございます!
先日は都内の浮間公園を散策
ハンディカメラを持てブラブラ歩いてきました。
風車やチューリップが綺麗な公園でした。
《 公園バードウォッチング 》
鳥たちの恋の季節ですね
鳥たちのさえずりも、いつもより気合が入ってます
===
電子出版のプレゼント!
これからバードウォッチングを始める人へ、入門書を発刊しました。
明日17日のお昼ごろから3日間、無料ダウンロードのキャンペーンを行います。
バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは出逢える可能性が高い、10種類の夏鳥をご紹介します。
夏鳥とは、春に日本へ飛んできて、秋に南国へ帰っていく鳥です。
10種類を覚えるだけで、キャンプやお散歩が、何倍も楽しくなります。
バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10: キャンプが楽しくなる人気野鳥 (Birdlover)

誰だって最初は初心者です。
お散歩やキャンプが、何倍も楽しくなります。
無料ダウンロードは明日から3日間の予定です。
お見逃しなく!
===
■ 無料メールマガジンを発行します!
野鳥情報をメールマガジンでお届けしていきます。
是非ご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先日は都内の浮間公園を散策
ハンディカメラを持てブラブラ歩いてきました。
風車やチューリップが綺麗な公園でした。
《 公園バードウォッチング 》
鳥たちの恋の季節ですね
鳥たちのさえずりも、いつもより気合が入ってます
===
電子出版のプレゼント!
これからバードウォッチングを始める人へ、入門書を発刊しました。
明日17日のお昼ごろから3日間、無料ダウンロードのキャンペーンを行います。
バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは出逢える可能性が高い、10種類の夏鳥をご紹介します。
夏鳥とは、春に日本へ飛んできて、秋に南国へ帰っていく鳥です。
10種類を覚えるだけで、キャンプやお散歩が、何倍も楽しくなります。
バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10: キャンプが楽しくなる人気野鳥 (Birdlover)
誰だって最初は初心者です。
お散歩やキャンプが、何倍も楽しくなります。
無料ダウンロードは明日から3日間の予定です。
お見逃しなく!
===
■ 無料メールマガジンを発行します!
野鳥情報をメールマガジンでお届けしていきます。
是非ご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
日曜日は近所の公園を散策してきました。
ハンディカメラを持てブラブラ歩いていると
池にはまだカモが残っていました。
《 公園バードウォッチング 》
ヒドリガモ、ハシビロガモを確認!
八重桜が咲きほこり、ピンクが綺麗でした
■ 無料メールマガジンを発行します!
野鳥情報をメールマガジンでお届けしていきます。
是非ご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
これからバードウォッチングを始める人へのために書きました。
バードウォッチングの「入門書」です。
バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは出逢える可能性が高い、10種類の夏鳥をご紹介します。
夏鳥とは、春に日本へ飛んできて、秋に南国へ帰っていく鳥です。
10種類を覚えるだけで、キャンプやお散歩が、何倍も楽しくなります。
バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10: キャンプが楽しくなる人気野鳥 (Birdlover)

誰だって最初は初心者です。
お散歩やキャンプが、何倍も楽しくなります。
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
是非、お楽しみください。
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
日曜日は近所の公園を散策してきました。
ハンディカメラを持てブラブラ歩いていると
池にはまだカモが残っていました。
《 公園バードウォッチング 》
ヒドリガモ、ハシビロガモを確認!
八重桜が咲きほこり、ピンクが綺麗でした
■ 無料メールマガジンを発行します!
野鳥情報をメールマガジンでお届けしていきます。
是非ご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
これからバードウォッチングを始める人へのために書きました。
バードウォッチングの「入門書」です。
バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは出逢える可能性が高い、10種類の夏鳥をご紹介します。
夏鳥とは、春に日本へ飛んできて、秋に南国へ帰っていく鳥です。
10種類を覚えるだけで、キャンプやお散歩が、何倍も楽しくなります。
バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10: キャンプが楽しくなる人気野鳥 (Birdlover)
誰だって最初は初心者です。
お散歩やキャンプが、何倍も楽しくなります。
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
是非、お楽しみください。
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
小山市のコウノトリ交流館では、コウノトリの歌ちゃんの剥製の展示が始まってます!
3月に緊急事態宣言が解除になった後、満を持して
歌ちゃんに会いに「コウノトリ交流館」へ行ってきました。
《 コウノトリ交流館・渡良瀬遊水池 》
おかえりなさい歌ちゃん!
歌ちゃんの剥製は、とっても美しくて、まるで生きているように感じました。
渡良瀬遊水池、では、コウノトリの観察舎が、昨年に比べて3倍のサイズに拡大してましたよ
コロナが落ち着いてくれれば‥
今年は観光バスでツアー客が来てくれるかも知れませんね。
楽しみですね〜
===
■ 無料メールマガジンを発行します!
今さらメルマガは古いでしょうか?
SNSだと書き込みが、あっという間に流れて行く感じがして‥
もっと、まったりと野鳥情報を交換して行きたいと思います。
野鳥の情報や撮影機材の情報をお届けしていきます。
メールアドレスのご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
小山市のコウノトリ交流館では、コウノトリの歌ちゃんの剥製の展示が始まってます!
3月に緊急事態宣言が解除になった後、満を持して
歌ちゃんに会いに「コウノトリ交流館」へ行ってきました。
《 コウノトリ交流館・渡良瀬遊水池 》
おかえりなさい歌ちゃん!
歌ちゃんの剥製は、とっても美しくて、まるで生きているように感じました。
渡良瀬遊水池、では、コウノトリの観察舎が、昨年に比べて3倍のサイズに拡大してましたよ
コロナが落ち着いてくれれば‥
今年は観光バスでツアー客が来てくれるかも知れませんね。
楽しみですね〜
===
■ 無料メールマガジンを発行します!
今さらメルマガは古いでしょうか?
SNSだと書き込みが、あっという間に流れて行く感じがして‥
もっと、まったりと野鳥情報を交換して行きたいと思います。
野鳥の情報や撮影機材の情報をお届けしていきます。
メールアドレスのご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
春、近所の遊歩道(埼玉県)を散策してみました。
桜が舞う遊歩道をハンディカメラを片手に散策するのは気持ちがいいです。
《 遊歩道で出会った野鳥とお花 》
※3月下旬から4月上旬に出会った、野鳥とお花をご紹介する動画です。
「ギューイギューイ」という鳴き声が特徴のオナガが登場
関東以外では、あまり見られない鳥ですね。
遊歩道のお花は、藤の花やハナミズキが見られました!
今後も引き続きハンディビデオで自然散策を楽しんで行きます。
===
■ 無料メールマガジンを発行します!
今さらメルマガは古いでしょうか?
SNSだと書き込みが、あっという間に流れて行く感じがして‥
もっと、まったりと野鳥情報を交換して行きたいと思います。
野鳥の情報や撮影機材の情報をお届けしていきます。
メールアドレスのご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
春、近所の遊歩道(埼玉県)を散策してみました。
桜が舞う遊歩道をハンディカメラを片手に散策するのは気持ちがいいです。
《 遊歩道で出会った野鳥とお花 》
※3月下旬から4月上旬に出会った、野鳥とお花をご紹介する動画です。
「ギューイギューイ」という鳴き声が特徴のオナガが登場
関東以外では、あまり見られない鳥ですね。
遊歩道のお花は、藤の花やハナミズキが見られました!
今後も引き続きハンディビデオで自然散策を楽しんで行きます。
===
■ 無料メールマガジンを発行します!
今さらメルマガは古いでしょうか?
SNSだと書き込みが、あっという間に流れて行く感じがして‥
もっと、まったりと野鳥情報を交換して行きたいと思います。
野鳥の情報や撮影機材の情報をお届けしていきます。
メールアドレスのご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
そろそろ夏鳥が登場するシーズンです。
今日は過去の映像から、オールスターの出演です。
名前は下に字幕入れてあります。
《 春に飛来する夏鳥たち 》
春になると、南国からカラフルな夏鳥が日本へ飛来します。
野鳥界のオールスター選手ですね〜
先週は、ツバメに会いましたよー
夏鳥たちは、都市公園にも飛来して羽を休めますので
朝の公園は要チャックですね。
===
無料メールマガジンを発行します!
今さらメルマガは古いでしょうか?
SNSだと書き込みが、あっという間に流れて行く感じがして‥
もっと、まったりと野鳥情報を交換して行きたいと思います。
野鳥の情報や撮影機材の情報をお届けしていきます。
メールアドレスのご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
そろそろ夏鳥が登場するシーズンです。
今日は過去の映像から、オールスターの出演です。
名前は下に字幕入れてあります。
《 春に飛来する夏鳥たち 》
春になると、南国からカラフルな夏鳥が日本へ飛来します。
野鳥界のオールスター選手ですね〜
先週は、ツバメに会いましたよー
夏鳥たちは、都市公園にも飛来して羽を休めますので
朝の公園は要チャックですね。
===
無料メールマガジンを発行します!
今さらメルマガは古いでしょうか?
SNSだと書き込みが、あっという間に流れて行く感じがして‥
もっと、まったりと野鳥情報を交換して行きたいと思います。
野鳥の情報や撮影機材の情報をお届けしていきます。
メールアドレスのご登録をお願いします。
無料メールマガジン・野鳥フィールドノート
詳しくは下記をご覧ください
メルマガ詳細
===
おまけは、野鳥の名前クイズの再生リストです。
これまでのクイズを全て、リンクしています。
是非、お楽しみください。
《 野鳥の名前クイズ特集 》
===
・バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== チャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
いつもアクセスありがとうございます!
春ですねー
突然ですが本を出版しました!
アマゾンの電子出版です。
これからバードウォッチングを始める人へのために書きました。
バードウォッチングの「入門書」です。
バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは出逢える可能性が高い、10種類の夏鳥をご紹介します。
夏鳥とは、春に日本へ飛んできて、秋に南国へ帰っていく鳥です。
10種類を覚えるだけで、キャンプやお散歩が、何倍も楽しくなります。
バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10: キャンプが楽しくなる人気野鳥 (Birdlover)

誰だって最初は初心者です。
お散歩やキャンプが、何倍も楽しくなります。
なるべく専門用語は使わずに、初めての方にも分かるように写真や動画を使って説明していきます。
最後のページに、付録の「野鳥クイズ」動画へのリンクが掲載されています。
楽しみながら鳥を覚えることができる本になってます。
お子さんやお孫さんと一緒に覚えて下さい
電子出版ですので、重い野鳥図鑑を持ち歩かなくてもいいところがポイントかなと思い、出版することにしました。
Amazonのキンドルでの出版ですので
Amazon Kindle Unlimitedをご契約の方は、0円で読み放題ですね! 羨ましい〜
昨年からの入院中に、ベットの上で執筆活動をしていました。
今度もシリーズで発刊予定です。
応援、宜しくお願いいたします!
無料メールマガジンを発行します!
みなさんと情報交換したいと思いまして、
メールマガジンを発行します!ご登録をお願いします。
ご登録をお願いします!
メルマガ詳細
===
春ですねー
突然ですが本を出版しました!
アマゾンの電子出版です。
これからバードウォッチングを始める人へのために書きました。
バードウォッチングの「入門書」です。
バードウォッチングを始めてみたいけれど、何から手を付ければいいのかわからない…。
そんな初心者の方へバードウォッチングの楽しみ方や、ノウハウを紹介する超入門書です。
まずは出逢える可能性が高い、10種類の夏鳥をご紹介します。
夏鳥とは、春に日本へ飛んできて、秋に南国へ帰っていく鳥です。
10種類を覚えるだけで、キャンプやお散歩が、何倍も楽しくなります。
バードウォッチング入門・最初に覚える夏鳥10: キャンプが楽しくなる人気野鳥 (Birdlover)
誰だって最初は初心者です。
お散歩やキャンプが、何倍も楽しくなります。
なるべく専門用語は使わずに、初めての方にも分かるように写真や動画を使って説明していきます。
最後のページに、付録の「野鳥クイズ」動画へのリンクが掲載されています。
楽しみながら鳥を覚えることができる本になってます。
お子さんやお孫さんと一緒に覚えて下さい
電子出版ですので、重い野鳥図鑑を持ち歩かなくてもいいところがポイントかなと思い、出版することにしました。
Amazonのキンドルでの出版ですので
Amazon Kindle Unlimitedをご契約の方は、0円で読み放題ですね! 羨ましい〜
昨年からの入院中に、ベットの上で執筆活動をしていました。
今度もシリーズで発刊予定です。
応援、宜しくお願いいたします!
無料メールマガジンを発行します!
みなさんと情報交換したいと思いまして、
メールマガジンを発行します!ご登録をお願いします。
ご登録をお願いします!
メルマガ詳細
===