フィールドノート - 最新エントリー
いつもアクセスありがとうございます!
そろそろ東京湾にビロードキンクロが帰ってきていないかなーと思い
日の出海岸を散策してきました‥
今期も「黒いナイキ」が浮かんでました!
《 ビロードキンクロの水浴び 》
英名:Velvet scoter / 学名:Melanitta fusca
晴天で暑かったこの日、豪快な水浴びを披露してくれました。
ご機嫌の様で、いつもより距離が近かったです!
嬉しい今季初のビロードキンクロとの出会いでした。
撮影データ:2020年11月14日 浦安市・日の出海岸
=== 関連サイト
観察難易度4「ビロードキンクロ」については下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/velvet-scoter/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 カワイイ野鳥動画特集 》
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
そろそろ東京湾にビロードキンクロが帰ってきていないかなーと思い
日の出海岸を散策してきました‥
今期も「黒いナイキ」が浮かんでました!
《 ビロードキンクロの水浴び 》
英名:Velvet scoter / 学名:Melanitta fusca
晴天で暑かったこの日、豪快な水浴びを披露してくれました。
ご機嫌の様で、いつもより距離が近かったです!
嬉しい今季初のビロードキンクロとの出会いでした。
撮影データ:2020年11月14日 浦安市・日の出海岸
=== 関連サイト
観察難易度4「ビロードキンクロ」については下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/velvet-scoter/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 カワイイ野鳥動画特集 》
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
今日は珍鳥「キバラガラ」の情報を頂いて
海まで遠征したのですが‥ 完璧に玉砕でした。
ショックがデカイので‥ ストレス解消に
過去に撮影した動画を再アップさせて頂きます。
お付き合いください
《 キバラガラ 》
英名:Yellow-bellied tit / 学名:Periparus venustulus
撮影データ:2015年12月
こんな日もあります
これも野鳥観察の醍醐味ですね
また、機会があればチャレンジしてみようと思います。
今回も情報をいただきましたSさん、ありがとうございます!
=== 関連サイト
観察難易度8「キバラガラ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/yellow-bellied-tit/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 カワイイ野鳥動画特集 》
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今日は珍鳥「キバラガラ」の情報を頂いて
海まで遠征したのですが‥ 完璧に玉砕でした。
ショックがデカイので‥ ストレス解消に
過去に撮影した動画を再アップさせて頂きます。
お付き合いください
《 キバラガラ 》
英名:Yellow-bellied tit / 学名:Periparus venustulus
撮影データ:2015年12月
こんな日もあります
これも野鳥観察の醍醐味ですね
また、機会があればチャレンジしてみようと思います。
今回も情報をいただきましたSさん、ありがとうございます!
=== 関連サイト
観察難易度8「キバラガラ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/yellow-bellied-tit/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 カワイイ野鳥動画特集 》
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
冬鳥が来ていないかな〜、と思い
数年ぶりの公園を散策してみました。
池にさしかかると、一羽のイカルに出会うことがでいました!
イカルは池の周囲をウロウロと飛びまわっています。
どうやら水が飲みたいようです。
しかし、浅い場所がなくて水が飲めずに困っている様子。
果たしてイカルは水が飲めるのか?
《 水が飲みたいイカル 》
英名:Japanese Grosbeak / 学名:Eophona personata
しばらくすると、池から流れる川筋へ移動し川筋
恐る恐る、水を飲むことに成功!
ここの公園では、イカルが来ることは珍しいそうです。
出会えて本当にラッキーでした。
旅の途中でノドが乾いて、この公園に立ち寄ったのでしょうね。
とにかく水が飲めて良かった良かった‥
イカルとは、今季初の嬉しい出会いになりました。
撮影データ:2020年11月14日 香澄公園
=== 関連サイト
観察難易度5「オオハシシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/long-billed-dowitcher/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
冬鳥が来ていないかな〜、と思い
数年ぶりの公園を散策してみました。
池にさしかかると、一羽のイカルに出会うことがでいました!
イカルは池の周囲をウロウロと飛びまわっています。
どうやら水が飲みたいようです。
しかし、浅い場所がなくて水が飲めずに困っている様子。
果たしてイカルは水が飲めるのか?
《 水が飲みたいイカル 》
英名:Japanese Grosbeak / 学名:Eophona personata
しばらくすると、池から流れる川筋へ移動し川筋
恐る恐る、水を飲むことに成功!
ここの公園では、イカルが来ることは珍しいそうです。
出会えて本当にラッキーでした。
旅の途中でノドが乾いて、この公園に立ち寄ったのでしょうね。
とにかく水が飲めて良かった良かった‥
イカルとは、今季初の嬉しい出会いになりました。
撮影データ:2020年11月14日 香澄公園
=== 関連サイト
観察難易度5「オオハシシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/long-billed-dowitcher/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
先日訪れた「伊佐沼」では「セイタカシギ」の群れと出会いました。
なぜか親鳥が「おカンムリ」
若鳥たちを追いかけ回していました。
《 お冠なセイタカシギの親鳥 》
Black-winged Stilt / Himantopus himantopus
きっと何かを教育していたのでしょうか?
「カンムリセイタカシギ」といったところですね(笑)
※カンムリセイタカシギという鳥は実在しません。一応‥
撮影データ:2020年11月1日 伊佐沼
=== 関連サイト
観察難易度3「セイタカシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/black-winged-stilt/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 カワイイ野鳥動画特集 》
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
先日訪れた「伊佐沼」では「セイタカシギ」の群れと出会いました。
なぜか親鳥が「おカンムリ」
若鳥たちを追いかけ回していました。
《 お冠なセイタカシギの親鳥 》
Black-winged Stilt / Himantopus himantopus
きっと何かを教育していたのでしょうか?
「カンムリセイタカシギ」といったところですね(笑)
※カンムリセイタカシギという鳥は実在しません。一応‥
撮影データ:2020年11月1日 伊佐沼
=== 関連サイト
観察難易度3「セイタカシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/black-winged-stilt/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 カワイイ野鳥動画特集 》
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
先日は見沼自然公園を散策してきました。
池には鴨たちが帰ってきていました。
オナガガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、マガモ等々‥
《 見沼自然公園の野鳥動画・11月 》
今回の動画は字幕で解説を入れてあります。
Youtubeの字幕機能をオンにしてご覧ください
期待の「巴ちゃん」はまだ帰ってきていませんでした
今期も見られるといいのですが‥(祈)
撮影データ:2020年11月7日 見沼自然公園
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 オススメ野鳥動画 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
先日は見沼自然公園を散策してきました。
池には鴨たちが帰ってきていました。
オナガガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、マガモ等々‥
《 見沼自然公園の野鳥動画・11月 》
今回の動画は字幕で解説を入れてあります。
Youtubeの字幕機能をオンにしてご覧ください
期待の「巴ちゃん」はまだ帰ってきていませんでした
今期も見られるといいのですが‥(祈)
撮影データ:2020年11月7日 見沼自然公園
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 オススメ野鳥動画 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
近所の調整池で、野鳥たちに大人気の木を見つけました
なぜか、その木のテッペンを狙って、いろいろな鳥がやってきます‥
今回の動画は字幕で解説を入れてあります。
Youtubeの字幕機能をオンにしてご覧ください
《 こずえ争奪戦・どの鳥が一番強いのか? 》
最初は「カワラヒワ」の群れが占領していましたが
「ジョウビタキ♀」がやってきたり。「ホオジロ」がやってきたり
最後は誰がテッペンを獲得するのか?
撮影データ:2020年11月7日 調整池
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
近所の調整池で、野鳥たちに大人気の木を見つけました
なぜか、その木のテッペンを狙って、いろいろな鳥がやってきます‥
今回の動画は字幕で解説を入れてあります。
Youtubeの字幕機能をオンにしてご覧ください
《 こずえ争奪戦・どの鳥が一番強いのか? 》
最初は「カワラヒワ」の群れが占領していましたが
「ジョウビタキ♀」がやってきたり。「ホオジロ」がやってきたり
最後は誰がテッペンを獲得するのか?
撮影データ:2020年11月7日 調整池
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
今日は近所の調整池を散策してきました。
目的は季節の小鳥撮影だったのですが‥
チュウヒが飛び出してくれて、結局「猛禽デー」になってしまいました。
動画の冒頭で、チュヒのジャマをする猛禽が登場しますが
どうも「ハヤブサ」のように見えます。お見逃しなく!
《 今季初のチュウヒの飛翔動画 》
英名:Eastern marsh harrier 学名:Circus spilonotus
かなり白っぽい個体でした、チュウヒは色の固体差があって個性的ですね。
腰が白いのでメスですね。
嬉しい今季初の「チュウヒ♀」でした。
撮影データ:2020年11月7日 調整池
=== 関連サイト
観察難易度5「オオハシシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/long-billed-dowitcher/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 日本の猛禽類特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
今日は近所の調整池を散策してきました。
目的は季節の小鳥撮影だったのですが‥
チュウヒが飛び出してくれて、結局「猛禽デー」になってしまいました。
動画の冒頭で、チュヒのジャマをする猛禽が登場しますが
どうも「ハヤブサ」のように見えます。お見逃しなく!
《 今季初のチュウヒの飛翔動画 》
英名:Eastern marsh harrier 学名:Circus spilonotus
かなり白っぽい個体でした、チュウヒは色の固体差があって個性的ですね。
腰が白いのでメスですね。
嬉しい今季初の「チュウヒ♀」でした。
撮影データ:2020年11月7日 調整池
=== 関連サイト
観察難易度5「オオハシシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/long-billed-dowitcher/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 日本の猛禽類特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
先日は川越の「伊佐沼」へ立ち寄ってきました。
長期滞在中と聞いていた「オオハシシギ」ですが
10月に来た時には出会えなかったので、リベンジです。
《 二羽のオオハシシギ 》
英名;Tree Sparrow / 学名:Passer montanus
この日は二羽の「オオハシシギ」と出会うことができました。
ハマシギも友情出演です。
撮影データ:2020年11月1日 伊佐沼
=== 関連サイト
観察難易度5「オオハシシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/long-billed-dowitcher/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
先日は川越の「伊佐沼」へ立ち寄ってきました。
長期滞在中と聞いていた「オオハシシギ」ですが
10月に来た時には出会えなかったので、リベンジです。
《 二羽のオオハシシギ 》
英名;Tree Sparrow / 学名:Passer montanus
この日は二羽の「オオハシシギ」と出会うことができました。
ハマシギも友情出演です。
撮影データ:2020年11月1日 伊佐沼
=== 関連サイト
観察難易度5「オオハシシギ」の詳細は下記のサイトで
http://birdlover.wpblog.jp/long-billed-dowitcher/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
いつもアクセスありがとうございます!
先月、江戸川沿いのコスモス畑に立ち寄ってみました。
コスモスがらみで、とある鳥を撮影できたらいいなー
と思っていたのですが‥
《 コスモス畑でスズメのお昼寝 》
英名;Tree Sparrow / 学名:Passer montanus
結局のところ目的の鳥は現れず(涙
私の相手をしてくれたのは、スズメ達だけでした。
今回の映像は、さしずめ「コスモスズメ」といったところです(笑
この日はお天気が良くてポカポカ陽気
ひなたぼっこで、アクビをするスズメに癒されて頂ければ幸いです
撮影データ:2020年10月24日
=== 関連サイト
観察難易度2「ミサゴ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/osprey/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
先月、江戸川沿いのコスモス畑に立ち寄ってみました。
コスモスがらみで、とある鳥を撮影できたらいいなー
と思っていたのですが‥
《 コスモス畑でスズメのお昼寝 》
英名;Tree Sparrow / 学名:Passer montanus
結局のところ目的の鳥は現れず(涙
私の相手をしてくれたのは、スズメ達だけでした。
今回の映像は、さしずめ「コスモスズメ」といったところです(笑
この日はお天気が良くてポカポカ陽気
ひなたぼっこで、アクビをするスズメに癒されて頂ければ幸いです
撮影データ:2020年10月24日
=== 関連サイト
観察難易度2「ミサゴ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/osprey/
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・
今日は「文化の日」でしたが、午前中は仕事を頑張りまして
午後に少し時間ができたので、近所の公園へ息抜きに向かってみました
どこへ行こうか悩んだ末
秋色に染まった「そうか公園」を散策してきました。
《 そうか公園・野鳥観察動画 》
池にはたくさんの鴨たちが飛来していました。
ヒドリガモ、ハシビロガモ、コガモなど
この公園では珍しく「オカヨシガモ」や「マガモ♀」も見られました。
冬鳥のジョウビタキ♂、定番のカワセミ君、そしてウグイスも顔を出してくれました。
撮影データ:2020年11月1日
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
午後に少し時間ができたので、近所の公園へ息抜きに向かってみました
どこへ行こうか悩んだ末
秋色に染まった「そうか公園」を散策してきました。
《 そうか公園・野鳥観察動画 》
池にはたくさんの鴨たちが飛来していました。
ヒドリガモ、ハシビロガモ、コガモなど
この公園では珍しく「オカヨシガモ」や「マガモ♀」も見られました。
冬鳥のジョウビタキ♂、定番のカワセミ君、そしてウグイスも顔を出してくれました。
撮影データ:2020年11月1日
===
今日も野鳥をテーマにした、動画再生リストをお届け致します!
《 野鳥観察・バードウォッチ特集 》
《 身近な野鳥・秋冬版特集 》
・Birdloverチャンネル動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== SNSのご紹介
Facebook、Twitterで、野鳥動画の投稿をお知らせしています。
よろしければ、フォローをお願いします。
「birdlover.jp」で検索するか、下記URLへ
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100016601479256
twitter:https://twitter.com/birdloverjp
よろしければ「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
クリック評価にご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!
・