フィールドノート - 最新エントリー
アクセスありがとうございます。
日曜日に田んぼをパトロールしている時の事、
「田んぼの貴公子」や「田んぼの貴婦人」と呼ばれる
タゲリに出会う事ができました。
《 田んぼの貴婦人・タゲリ 》
冠の羽がカッコよくて、高貴な印象の鳥です。
メタリックに輝く翼も、この世の物と思えませんね。
嬉しい今季初の出会いでした。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
日曜日に田んぼをパトロールしている時の事、
「田んぼの貴公子」や「田んぼの貴婦人」と呼ばれる
タゲリに出会う事ができました。
《 田んぼの貴婦人・タゲリ 》
冠の羽がカッコよくて、高貴な印象の鳥です。
メタリックに輝く翼も、この世の物と思えませんね。
嬉しい今季初の出会いでした。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
昨日は渡良瀬遊水地へ行ってみました。
まずは、人工巣塔に行ってみるとコウノトリはお留守。
仕方なく、周囲の田んぼや遊水地内を探し回ってみました。
すると、渡良瀬遊水地内で。コウノトリ夫婦を見つけました!
ひかる君とレイちゃんはいつも一緒で、仲が良いですね。
今日は「良い夫婦の日」
この日を記念して仲の良い、ひかる君とレイちゃんの動画をお届けします。
コウノトリ夫婦ひかる&レイ
足に付いている足環を確認すると
大きい方がオスのひかる君、小さい方がメスのレイちゃんです。
途中、ひかる君が飛翔を披露してくれました!
今から、来年の春が楽しみです。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
昨日は渡良瀬遊水地へ行ってみました。
まずは、人工巣塔に行ってみるとコウノトリはお留守。
仕方なく、周囲の田んぼや遊水地内を探し回ってみました。
すると、渡良瀬遊水地内で。コウノトリ夫婦を見つけました!
ひかる君とレイちゃんはいつも一緒で、仲が良いですね。
今日は「良い夫婦の日」
この日を記念して仲の良い、ひかる君とレイちゃんの動画をお届けします。
コウノトリ夫婦ひかる&レイ
足に付いている足環を確認すると
大きい方がオスのひかる君、小さい方がメスのレイちゃんです。
途中、ひかる君が飛翔を披露してくれました!
今から、来年の春が楽しみです。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
「野鳥達が水を飲みに来る」と噂いの川に立ち寄ってみました。
噂通り!たくさんの鳥達が入れ替わり立ち代りやって来てくれました。
今回も字幕機能を使って解説を入れています。
是非、Youtubeの字幕機能をONにしてご覧下さい。
な、なんと、赤いオスの「ベニマシコ」も
水を飲みに来てくれました!
ベニマシコの水飲み
冬鳥が見られるようになってきて、
バードウォッチングに最適なシーズンになってきましたね。
今季も嬉しい出会いが沢山ありそうです。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
「野鳥達が水を飲みに来る」と噂いの川に立ち寄ってみました。
噂通り!たくさんの鳥達が入れ替わり立ち代りやって来てくれました。
今回も字幕機能を使って解説を入れています。
是非、Youtubeの字幕機能をONにしてご覧下さい。
な、なんと、赤いオスの「ベニマシコ」も
水を飲みに来てくれました!
ベニマシコの水飲み
冬鳥が見られるようになってきて、
バードウォッチングに最適なシーズンになってきましたね。
今季も嬉しい出会いが沢山ありそうです。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
近所の調整池で出会った野鳥たちをご紹介します。
今季初でベニマシコに出会うことができました。
まだ色が浅いオスでしたが、とっても嬉しいので
最後にスローでリプレーを入れています。
今回も字幕機能で解説を入れています。
見られた鳥の名前などを解説していますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
※鳥の名前当てクイズにしたい場合は、字幕機能をOffにしてご覧下さい。
《 ベニマシコと今季初遭遇 》
調整池に冬鳥がどんどん帰ってきていますので、とっても楽しみです。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
近所の調整池で出会った野鳥たちをご紹介します。
今季初でベニマシコに出会うことができました。
まだ色が浅いオスでしたが、とっても嬉しいので
最後にスローでリプレーを入れています。
今回も字幕機能で解説を入れています。
見られた鳥の名前などを解説していますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
※鳥の名前当てクイズにしたい場合は、字幕機能をOffにしてご覧下さい。
《 ベニマシコと今季初遭遇 》
調整池に冬鳥がどんどん帰ってきていますので、とっても楽しみです。
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
先週は久しぶりに「そうか公園」に行ってみました。
たくさんの野鳥たちと出会うことができました。
今回も字幕機能で解説を入れています。
見られた鳥の名前などを解説していますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
※鳥の名前当てクイズにしたい場合は、字幕機能をOffにしてご覧下さい。
《 公園で出会った野鳥 》
本当は、ジョウビタキに会いたくて行ったのですが、
残念ながら会うことができなかったです。
しかし、池の中の島から、ジョウビタキに鳴き声は聞こえてきました。
次回は会いたいと思います。
人気動画「ジョウビタキの鳴き声」はこちら↓
《 ジョウビタキの鳴き声動画 》
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先週は久しぶりに「そうか公園」に行ってみました。
たくさんの野鳥たちと出会うことができました。
今回も字幕機能で解説を入れています。
見られた鳥の名前などを解説していますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
※鳥の名前当てクイズにしたい場合は、字幕機能をOffにしてご覧下さい。
《 公園で出会った野鳥 》
本当は、ジョウビタキに会いたくて行ったのですが、
残念ながら会うことができなかったです。
しかし、池の中の島から、ジョウビタキに鳴き声は聞こえてきました。
次回は会いたいと思います。
人気動画「ジョウビタキの鳴き声」はこちら↓
《 ジョウビタキの鳴き声動画 》
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
自転車のブレーキの音が
ジョウビタキの鳴き声に聞こえる、今日このごろですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
冬鳥のジョウビタキが日本に帰って来ているのですが、
撮影まではかなわずにいました。
しかし、今日はやっと撮影に成功しました!
《 やっと会えたジョウビタキ 》
メスを中心にしていますが、途中でオスも登場してくれました。
おジョウちゃん、ジョウ君お帰りなさい。
人気動画「ジョウビタキの鳴き声」はこちら↓
《 ジョウビタキの鳴き声動画 》
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
自転車のブレーキの音が
ジョウビタキの鳴き声に聞こえる、今日このごろですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
冬鳥のジョウビタキが日本に帰って来ているのですが、
撮影まではかなわずにいました。
しかし、今日はやっと撮影に成功しました!
《 やっと会えたジョウビタキ 》
メスを中心にしていますが、途中でオスも登場してくれました。
おジョウちゃん、ジョウ君お帰りなさい。
人気動画「ジョウビタキの鳴き声」はこちら↓
《 ジョウビタキの鳴き声動画 》
===
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
紅葉の公園で青い翡翠(カワセミ)に遭遇しました。
自然界の色のコントラストをお楽し下さい。
《 紅葉の公園でカワセミ 》
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
紅葉の公園で青い翡翠(カワセミ)に遭遇しました。
自然界の色のコントラストをお楽し下さい。
《 紅葉の公園でカワセミ 》
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
先日は広大な田んぼで、電柱にノスリが止まっているのを見つけました。
撮影してみると、突如田んぼに降り立ち狩りを始めました。
《 ノスリの狩り 》
猛禽類の狩りのシーンは、撮影しながらもドキドキするものがありました。
やっぱり猛禽類には、独特のオーラがありますね。
東京港野鳥公園でも、至近距離で出会うことができました
その時の動画を下に貼っておきます
《 至近距離のノスリ 》
今季は行くところ行くところでノスリに出会います。
もしかして、ノスリの当たり年でしょうかねー
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先日は広大な田んぼで、電柱にノスリが止まっているのを見つけました。
撮影してみると、突如田んぼに降り立ち狩りを始めました。
《 ノスリの狩り 》
猛禽類の狩りのシーンは、撮影しながらもドキドキするものがありました。
やっぱり猛禽類には、独特のオーラがありますね。
東京港野鳥公園でも、至近距離で出会うことができました
その時の動画を下に貼っておきます
《 至近距離のノスリ 》
今季は行くところ行くところでノスリに出会います。
もしかして、ノスリの当たり年でしょうかねー
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
先週立ち寄った「東京港野鳥公園」では
たくさんの野鳥たちと出会うことができました。
今回も字幕機能で解説を入れています。
見られた鳥の名前などを解説していますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
※鳥の名前当てクイズにしたい場合は、Offにして見て下さい。
《 東京港野鳥公園で出会った野鳥達 》
公園で出会ったノスリは、ビックリするほどの至近距離でした。
先日、このノスリだけで動画を公開しましたので
下記に再度、張っておきます。
《 至近距離のノスリ 》
こんなラッキーな出会いがあるので、野鳥趣味は止められませんねー
ラッキーでした。
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
先週立ち寄った「東京港野鳥公園」では
たくさんの野鳥たちと出会うことができました。
今回も字幕機能で解説を入れています。
見られた鳥の名前などを解説していますので、
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
※鳥の名前当てクイズにしたい場合は、Offにして見て下さい。
《 東京港野鳥公園で出会った野鳥達 》
公園で出会ったノスリは、ビックリするほどの至近距離でした。
先日、このノスリだけで動画を公開しましたので
下記に再度、張っておきます。
《 至近距離のノスリ 》
こんなラッキーな出会いがあるので、野鳥趣味は止められませんねー
ラッキーでした。
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
アクセスありがとうございます。
今日は酉の市の日。
今年も鷲神社にお参りに行ってきました。
これで鳥運アップ間違え無しですね!
先日は群馬県の多々良沼に立ち寄ってみました。
10月16日に立ち寄って時には、1羽のコハクチョウを初認しましたが、
今回は少し増えていました。
今回は字幕解説を入れています。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧下さい。
《 多々良沼で出会った野鳥達 》
カンムリカイツブリを今季初で見られました。
これから増えていくことでしょう。
コハクチョウは、7羽の群れに増えてました。
少しずつ群れが大きくなって、今後が楽しみです。
10月16日に、コハクチョウ初認した時の動画を下記に貼っておきます。
《 コハクチョウ初認 》
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・
今日は酉の市の日。
今年も鷲神社にお参りに行ってきました。
これで鳥運アップ間違え無しですね!
先日は群馬県の多々良沼に立ち寄ってみました。
10月16日に立ち寄って時には、1羽のコハクチョウを初認しましたが、
今回は少し増えていました。
今回は字幕解説を入れています。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧下さい。
《 多々良沼で出会った野鳥達 》
カンムリカイツブリを今季初で見られました。
これから増えていくことでしょう。
コハクチョウは、7羽の群れに増えてました。
少しずつ群れが大きくなって、今後が楽しみです。
10月16日に、コハクチョウ初認した時の動画を下記に貼っておきます。
《 コハクチョウ初認 》
===
野鳥観察は情報が命ですね。
メールマガジンで野鳥情報を配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
メルマガ詳細
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
===
Youtubeチャンネル のご紹介 季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
・