フィールドノート - 20140523のエントリ
先日撮影してきた「タマシギ」の続編です。
耕されずにかろうじて残った田圃に、タマシギは隠れていました。
《 タマシギの羽繕い動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(珠鷸:学名Rostratula benghalensis)
見つけるもの大変でした。
何とか撮影できた記念に静止画を切り出しておきます。
・タマシギのツガイ

・羽繕い

沼地が減少していることで、生息数が減少して、絶滅が危惧されている鳥です。
※絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
このカップルから、ヒナが誕生することを祈ります。
評価クリックにご協力をお願い致します。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet

・
耕されずにかろうじて残った田圃に、タマシギは隠れていました。
《 タマシギの羽繕い動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
(珠鷸:学名Rostratula benghalensis)
見つけるもの大変でした。
何とか撮影できた記念に静止画を切り出しておきます。
・タマシギのツガイ

・羽繕い

沼地が減少していることで、生息数が減少して、絶滅が危惧されている鳥です。
※絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
このカップルから、ヒナが誕生することを祈ります。
評価クリックにご協力をお願い致します。→

現在のランキング順位はこちら!

・