フィールドノート - 20121230のエントリ
今日は2012年6月から8月までに出会った主な野鳥をご紹介します。
6月
今季はサンコウチョウの営巣を観察することができました。
< サンコウチョウ♂ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※BGMが入っていますので、音量にご注意ください。
サンコウチョウ(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)
こんなに近い距離で観察できたのは初。
強風の中、巣を守ったサンコウチョウに感動。
===
全身を見ることができないサンカノゴイが、
目の前に出て来てくれました。
< サンカノゴイ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
サンカノゴイ(山家五位, 学名:Botaurus stellaris)
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
震災で崩壊した土手がキレイに修復されて、
サンカノゴイも嬉しかったのかも知れませんね。
===
人前に平気で出て来る「ヤマドリ」が現れ、人気者に‥
< ヤマドリ雄 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
私の足元を通過して行きました
こんなにバッチリと「ヤマドリ」を撮影できたのは初めてのこと。
===
7月
幻の鳥「オオセッカ」の囀りを撮影に成功!
世界で2,500羽しかいないと言われている鳥です。
< オオセッカの囀り動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(大雪加、Locustella pryeri)
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
独特の囀りが撮れて、大満足でした。
===
8月
あまりの暑さで、突如「乗鞍岳」へ遠征!
3,000メートルに雷様に会いに行きました。
< コマクサとライチョウ親子 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(雷鳥、学名:Lagopus muta)
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
高山植物の女王「コマクサ」とライチョウの撮影に成功しました。
明日は、2012年の野鳥第4弾を予定しています。 お楽しみに。
< 2012年の野鳥を振り返る >
>> 2012年1月〜4月
>> 2012年4月〜6月
>> 2012年6月〜8月
>> 2012年9月〜12月
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
Tweet
・
6月
今季はサンコウチョウの営巣を観察することができました。
< サンコウチョウ♂ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※BGMが入っていますので、音量にご注意ください。
サンコウチョウ(三光鳥、学名:Terpsiphone atrocaudata)
こんなに近い距離で観察できたのは初。
強風の中、巣を守ったサンコウチョウに感動。
===
全身を見ることができないサンカノゴイが、
目の前に出て来てくれました。
< サンカノゴイ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
サンカノゴイ(山家五位, 学名:Botaurus stellaris)
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
震災で崩壊した土手がキレイに修復されて、
サンカノゴイも嬉しかったのかも知れませんね。
===
人前に平気で出て来る「ヤマドリ」が現れ、人気者に‥
< ヤマドリ雄 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
私の足元を通過して行きました
こんなにバッチリと「ヤマドリ」を撮影できたのは初めてのこと。
===
7月
幻の鳥「オオセッカ」の囀りを撮影に成功!
世界で2,500羽しかいないと言われている鳥です。
< オオセッカの囀り動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(大雪加、Locustella pryeri)
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
独特の囀りが撮れて、大満足でした。
===
8月
あまりの暑さで、突如「乗鞍岳」へ遠征!
3,000メートルに雷様に会いに行きました。
< コマクサとライチョウ親子 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(雷鳥、学名:Lagopus muta)
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)
高山植物の女王「コマクサ」とライチョウの撮影に成功しました。
明日は、2012年の野鳥第4弾を予定しています。 お楽しみに。
< 2012年の野鳥を振り返る >
>> 2012年1月〜4月
>> 2012年4月〜6月
>> 2012年6月〜8月
>> 2012年9月〜12月
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
・